今日も暖かくて(少々暑いかな)扁桃腺もだいぶ楽になったので、家にいるのはちょっともったいないので歩いて郵便局に行ったりしました。
↑は先日の写真なのですが、今日は花吹雪が舞い始め、葉っぱもかなり顔を出していました。
今日は一人だったので、ボーっとしてたら、ふと気づいちゃいました…
「なんで、今年は自ら見に行こう!って思わないと桜やつくしなどの春の息吹を見れないのだろう…」
ということ。
そうなんです、去年までは、家ににじ~っとしているのが苦手な私は毎日毎日、お嬢さんを連れて外に出ていたんですね。
お嬢さんと一緒だと歩くペースもゆっくりだし、色々な物に興味津々だから、ゆっくり、あれやこれやと色々見ていたんです。
大人一人だと、目的地に向かってサクサク進んじゃうし、あんまりキョロキョロしないんですよね~。
はぁ~
幼稚園に行ってくれて、ちょっとは手が離れていいわ~なんて思っていたけど、幼稚園2年目の春にしてお嬢さんが昼間いない淋しさに気づきました(…遅いって…)
明日はお休み~お嬢さんとたっぷり1日おでかけしよう