おでりん姫のもこもこ日記-20090205072531.jpg


左につめてあるマカロニ、よく見るとクマの形なんですよ~わーい♪

そして、写真だとわかりにくいのですが、左の列がトマト風味でほんのり赤色、真ん中の列がほうれん草でほんのり緑色、右の列が卵でほんのり黄色なんです~ラブラブ


お嬢さんの大好きな、明太子クリームソースであえました。

そして、意地になってクマクマクマと並べてみましたよ(笑)


「うわーお、クマさんがいっぱい~音譜」と喜んで持っていってくれました。



さて、今日の午前中、ちょっと用事があり幼稚園まで行き、ついでにお嬢さんのクラスのイングリッシュタイムをみてきました。英語の授業は通常通り楽しかったのですが、ちょっと私的に怖いことがありました…


それは、同じクラスのママさんなのですが、いつも連れているとっても元気な末っ子ちゃん(1歳数ヶ月)がいないんです。なので、

「誰かに預けてきたの?」って聞いたら、


「ううん、夜なかなか寝なくて今ぐっすり寝ているから、家においてきたよ(笑)」って…


「あ、パパでもいるの?」って聞いたら、


「ううん、誰もいないよ~。ムリに起こすと機嫌悪いからね、おいてきた(笑)」って…


え~っちょっとまってよ、1歳のコ寝ててもおいてきちゃまずいんじゃ…家って幼稚園まで車で来る距離だよね、もし、起きちゃって泣いてたらかわいそうだし、ましてやそのコいたずらっ子だから何か家の物イタズラして怪我したりしたら大変だよ!


って、思って早く帰ってあげなよ~ってすすめたけど、平気平気って無視されちゃいましたあせる


なんか、この事があってからイングリッシュタイム楽しめなかったし、なんか他人の子供だけどとっても心配で…


私が園を後にするときも、そのママさんまだ他のママさんと楽しくおしゃべりしていたので、もうそういう人なのかな~ってちょっとだけ、悲しくなりました。


こういうときは、どうやって対処したらいいのか、今日はちょっと困りました。


やっぱり子供が小さいうちは一緒に連れてきてあげてほしいなぁ。。。