おでりん姫のもこもこ日記-20090203143552.jpg


節分です~我が家は大厄年がいるので、しっかり豆まき!


成田山で頂いたお豆さんは撒いてしまうとなくなってしまうので、食べる用にしました。


↑は撒く用に買ったお豆についていたお面。いつもはもらわないのですが、今年は直江兼続様仕様なのでちゃっかりもらってきましたよ!

直江様は旦那さんが一番好きな武将。毎週かかさず大河を観ています。今日はお嬢さんと二人でかぶりっこして遊んでました。


夕飯は恵方巻とまではいきませんが、納豆巻と稲荷寿司。そしていわしの丸干しをきちんと食べました。だけど、いわし…ちょっと欲張って大きめの物を買ってしまい、全然焼けずに最後の手段の電子レンジ調理したのでパサパサで大変でしたあせる


食後には恵方巻の便乗商品のロングすあまを食べました。お味は普通のすあまでした。

おでりん姫のもこもこ日記-20090203182508.jpg

お嬢さんは、幼稚園で目の前で煎ってもらったお豆さんを歳の数だけ食べてきたようですが、せっかく成田山のお豆さんがあるので夜も食べてもらいました。

豆好きなので、大喜びでしたラブラブどの位豆好きかというと、私と旦那さんが夕食の片づけをしている間中、ダイニングリビングのフローリングの隅々まで、自分が撒いた豆を探して這いつくばってました(笑)


豆もしっかり食べたし、今年こそは1年健康で過ごせるといいなぁ。…出だしインフルエンザにかかったけど(笑)