(1月19日)


◎朝、なんとなく気になり、ベッドでミミッピ。37.0℃。
あ~やっぱり今日はお休みしよう!


念のため、小児科のネット予約で午後一番を取る。



◎起床後、検温。37.0℃。
このまま上がらなければいいなぁ。



◎朝ごはんの前。37.3℃。
短時間でなんで上がるの?ちょっとおかしくない?



◎朝ご飯中。お嬢さんの顔を観察。あ~二重がくっきりしちゃってるよ~相当具合悪いな。



◎重要な用事があり、外出前の検温。37.5℃。
順調に上がってますなー。インフルエンザか?



◎帰宅後、お昼ごはん食べたら寝たいらしい。うんうん、小児科の前に寝て、熱が下がるといいなぁ。



◎昼食前の検温。37.7℃。
う~覚悟せねば!そういや、幼稚園からもらってきた小冊子にインフルエンザの看病方法がのってたな~お嬢さんの昼寝中読むか。



◎昼寝後の検温。38.0℃。
ん~間違いないね。多分。



◎診察&検査。待つこと数分、先生から「A型がでたよ」やっぱりインフルエンザでしたか!


かかったものはしょうがない!


来週はお嬢さんの楽しみにしている、自分のお誕生日会があるから、それには間に合うから、よかったことにしよう!




◎やっぱりタミフルを実際手にすると、怖いものがある。説明文も熟読した。とりあえず、2日間は目を離さず一緒にいよう。


予防接種してあるから、早く熱がさがる可能性があるらしい。


うまくいけば、木曜日には幼稚園復活。


でも、お誕生日会には万全で望みたいから、今週は全休したいなぁ。




◎帰宅後、タミフルを飲ませる。


が、飲ませる前、熱が38℃を超えたあたりから、急なハイテンション!大丈夫なんだろうか?薬飲めば落ち着く?



薬を飲むことに全く抵抗ないお嬢さんは、いつものように粉のまま普通に飲んでくれた。一安心。



◎夕食&お風呂はお父ちゃんと一緒だったせいか、ハイテンションがヒートアップ。ちょっと怖い。



◎就寝前検温37.7℃


お!上り放題だった熱が下がった!



タミフルは吸収が早いらしい。少しは効いてきた?



◎就寝7時30分


やっぱり熱は体力を奪ってしまうみたい。水枕はイヤだと言うので、アンパンマンの熱冷ましシートを貼って早めの就寝。



と、まあ今日はこんな感じでした。

我が家、初めてのインフルエンザ。ドキドキですが、頑張ってみようと思います。

あ、お昼にお嬢さんの食べかけを食べた私ですが、今のところ何ともないようです!

それでは続きはまた明日(^-^)/~~

あ、時間があったら普通のブログも書きたいと思いまーす♪