おでりん姫のもこもこ日記-20081218160706.jpg


最近、スイーツ系のことばかりだったので、たまにはご飯系をのせてみましょう♪(一応主婦なので…)


今日は↑の「ガッツリポテトサラダ」ですサラダ


(材料)3~4人で2食分くらい

・ジャガイモ     大1個

・ニンジン      小1本

・ブロッコリー    半房

・ブロックベーコン  100g(なければ薄切りベーコンで)

・コンソメ       1個

・マヨネーズ、めんつゆ、サラダ油、塩、あらびき黒コショウ 各適宜


①ジャガイモは1~2センチくらいの角切り、ニンジンは2、3ミリのイチョウ切りにする。


②お鍋にひたひたの水とコンソメ、①を入れて火にかけ、沸騰したら味をみて薄いようならめんつゆで味をつける。(後でマヨネーズで和えるので濃すぎず、薄味の煮物を作る感じ)

中火で10分ほど煮て、ジャガイモが崩れるくらいになったら、火を強めて水分をとばしながらジャガイモをつぶし粉ふき状態にしてボールに取り出す。

 

ブロッコリーは房の部分は小分けに、茎の部分も硬い皮を取り除き柔らかい部分だけを使う。

沸騰したお湯に塩を小さじ1入れて、茎の部分を先に入れて、1分後に房の部分を入れてさらに1分加熱してざるに上げて冷ます。

冷めたら、茎の部分は1センチくらいのサイコロ状に切る。

房の部分は房と茎の部分に切り分け、房は大きすぎるようなら小さく切り、茎は1センチに切る。


④ブロックベーコンは5ミリの厚さに切り、さらにマッチ棒くらいの長さの棒状に切る。

熱したフライパンにサラダ油を薄くひきベーコンを焦げ目が付くまでしっかり炒める。(この焦げがポイント!)薄切りベーコンは炒めすぎると硬くなるので、うっすら焦げ目程度で止める方が良いと思います。

炒め終わったら、キッチンベーパーの上に出しておくと余分な油が抜けます。


⑤②のボールに③④を入れ、マヨネーズを大さじ1くらい入れ、しっかり混ぜる。とにかく絡まるようにまぜる!あとは、味を見ながらマヨネーズを足し、あらびき黒コショウをふり、混ぜたら出来上がり!


このサラダは、たまたまジャガイモの洋風煮物を作ったら余ってしまい、ええぃ!サラダにしてしまえ!と勢いで作ったら、思いのほか美味しく出来てしまい、それ以来何か一品足りないと必ず登場する定番になりましたクラッカー


ジャガイモなど全てに下味が付いているのと、ベーコンがいい旨味を出してくれるので、マヨネーズの使用量が少なくてすむので、普通のポテサラよりヘルシーです四つ葉

ブロッコリーもこれなら茎の部分まで美味しく食べられますよ~ん~


ビールビールのお供にもピッタリです!酒のつまみ用ならをお皿によそった後に、あらびき黒コショーをもう一度しっかり目にかけると、ピリッと大人の味になり、美味しく頂けます!


ぜひ試してみて下さ~いやほー♪