今日はお月見なので、お団子を作りました。
↑白いのが普通のお団子で、黄色いのはサツマイモのあんこのお団子です。
昨日、なると金時という美味しいサツマイモが手には入ったので、あんこにしてみました。
サツマイモは皮をむいて茹でて、お砂糖をまぜてから裏ごししてから、お水と蜂蜜で弱火で練りました。
裏ごしが大変だったけど、なかなか美味しい金時あんができました。
写真はお供え用なので、あんこを丸めてありますが、食べる分はあんこがたくさんできたので、自分で好きなだけつけて食べてもらおうと思ってます。
結局ススキは、ドングリ拾いに夢中で忘れてしまいました。かわりにドングリを飾ろうと思います。
↑白いのが普通のお団子で、黄色いのはサツマイモのあんこのお団子です。
昨日、なると金時という美味しいサツマイモが手には入ったので、あんこにしてみました。
サツマイモは皮をむいて茹でて、お砂糖をまぜてから裏ごししてから、お水と蜂蜜で弱火で練りました。
裏ごしが大変だったけど、なかなか美味しい金時あんができました。
写真はお供え用なので、あんこを丸めてありますが、食べる分はあんこがたくさんできたので、自分で好きなだけつけて食べてもらおうと思ってます。
結局ススキは、ドングリ拾いに夢中で忘れてしまいました。かわりにドングリを飾ろうと思います。