近所のJAで売っていた『香り梨』。
本当は『新高』を買いに行ったのだけど、初めて見る梨に惹かれて購入。新しい物や珍しい物には弱いのです。
味は『幸水』ほど甘すぎず、『豊水』ほど酸味がきつすぎなくて、ちょうど良い味で、歯ごたえはしっかり目でした。なんと言っても、名前の通り、噛みしめた後の鼻に抜ける香りがとても良かったです。
そういえば、『幸水』の終わり頃、別のJAで『秀玉』という梨を農家の方に勧められて購入したのですが、こちらもかなりおいしかったです。甘味と香りが強い感じの青梨でした。
今年は色々な梨を食べました。あとは食べ納めに『新高』を食べたいと思ってます。
本当は『新高』を買いに行ったのだけど、初めて見る梨に惹かれて購入。新しい物や珍しい物には弱いのです。
味は『幸水』ほど甘すぎず、『豊水』ほど酸味がきつすぎなくて、ちょうど良い味で、歯ごたえはしっかり目でした。なんと言っても、名前の通り、噛みしめた後の鼻に抜ける香りがとても良かったです。
そういえば、『幸水』の終わり頃、別のJAで『秀玉』という梨を農家の方に勧められて購入したのですが、こちらもかなりおいしかったです。甘味と香りが強い感じの青梨でした。
今年は色々な梨を食べました。あとは食べ納めに『新高』を食べたいと思ってます。