京都 清水寺 青龍会 | おでかけmemory

おでかけmemory

近畿、東海圏を中心に、ランチ、スウィーツなど、
美味しいものとの出会いを綴っています。
たま~におでかけ、たま~に家族(atom、uran、pinoko)も登場します

清水寺 青龍会(せいりゅうえ)に 行ってきました

清水寺は京の東に位置し 四神の中で東を守るのが青龍。

そして 清水寺には観音さまの化身の龍が現れるという伝説があるそうです

ほら貝が鳴り響き 青龍の登場です

 



 



夜叉神による観音加持、
八功徳水」(はちくどくすい)の法水(ほうすい)を身に受けるために 合掌し 頭を垂れます

 

 

この後 青龍は大混雑の門前町へ



龍踊り(じゃおどり)のような迫力はありません。ゆるりと舞う青龍です  2分43秒

 


満開と重なって 門前町は  で 思うように進めません

満開の