2月4日(日)

 

富士山のすぐそばまで行ってるのにもかかわらず

隠れられちゃった撮影の続きですばいばい笑

 

 

第一目的である189系183系と気まぐれ富士山sao☆を撮ったあとは

ちょこっとだけ移動して…

最初に気になったところへガチャピンふーガチャピンふーお仕事&買い物。ふー

 

 

ここにも、かなりの人がズラりと並んでますきらんっ

雪で真っ白になった田んぼの端を走る

マッターホルン号と、

富士登山電車が整備中のため代替の元京王の白い子♪♪

 

富士山は入らないけど、青い空と白い雲が

いい感じだったので、地面の雪と空もいっぱい入れてハート

 

これを撮って、隠れてしまった富士山とは

一旦、お別れですばいばいばいばい

 

 

歩いてる途中で見つけた、これはなんだしー!?

農耕機具

窓の中に大きな鉄アレイみたいのがいっぱい入ってる?

 

 

右下にレバーみたいなのがあって、

ガッチャンこって、出来そうきらきら

裏側にモーターっぽいのがある!?

ん〜〜〜不思議な機械ayaハート

 

 

駅に戻りましたハート

業務委託駅のこの駅には、あたしより

すこ〜しだけ年上の女性がきっぷに挟みを入れてくれました

彼女のお家からは、どどぉ〜〜〜〜んと富士山が

見えるんですってきらきら!!

それも両裾まで、ずっとハート端っこから端っこまでハート

いいなぁ〜ハートうらやましいなぁ〜ハート

 

「肝心の189系のとき、曇っちゃった汗;」って話してたら

空を見上げて、

『午後の返しはギリギリ見えるかなぁ〜sao☆aknと予測ポイント。

当たるかな?当たるといいな笑

 

 

ここから、JR直通の列車に乗りますルンルン

 

嬉しい①『大月駅で増結作業があるから、

   ここでは先頭に乗ることポイント。観察することポイント。

嬉しい②『なかなか見れない光景だからね』

笑OK

 

河口湖方面からやってきた211系は

アジアな方々で、ほぼ満杯汗;とってもにぎやかどーん

なんとか、あたしとYBさんは座れたんだけど…

TSさんが立ったままで申し訳ない申し訳ない汗;

 

嬉しい『四方津まで乗るけど、途中で追いぬかす貨物が

   あとから追いついてくるから、それを駅撮りするよ』

笑『了解ですラジャー

って、言ったか言わないかのうちに、嬉しい①寝ちゃった…

 

立ってたTSさんも座れた途端…嬉しい②寝ちゃった…

 

ふたりとも、毎日、激務が続いてるんだね…ayaブタ

 

 

 

しょうがないから、ひとりで任務を遂行警官きらきら

猿橋にコンテナ…これかしら?

機関車を確認しようとしたけど、

こういうときに限ってN'EXE259系がやって来ちゃってがぁ~ん

確認取れず…

 

 

ほどなく大月はなまる

 

途中から乗ってらした撮り鉄さん2名と一緒にかぶりつくウルトラマン

(なので視界も半分こで…ぺこりぺこり

大月での増結シーンをゲットスマホ

 

ホームで旗を振る駅員さん…

ここでも「やわやわ…やわやわ…」って、言ってたりするのかな?

 

無事に連結出来たあと、テキパキと仕上げをされていく。

幌をバッサ〜〜〜と広げて止めて、

通路になるところをかぶせて終わりはた

 

ホーム(外)から連結シーンを見ることはよくあるけど

内側から乗ったままって、あんまりないよねルンルン

伊豆急の伊豆高原駅と外房線の一宮駅で経験あるけど

動画に撮れたのは初めてだリラックマほっ

第一任務完了GOOD。

 

 

そうこうしてるうちに、四方津に到着クマstar+kira*

 

嬉しい『トンネルから貨物が飛び出て来るところを撮るよカメラ SP

    ここらへんから、あのトンネルの出口を狙うといいよ』

元気『あたしね〜ここで四季島を撮ったことあるんだよおんぷ*

   地元の撮り鉄さんが教えてくれたのきらきら

嬉しい②『へぇ〜♪』

 

なんて、TSさんとやりとりしてたんだけど、

あれ?って、振り返ったら…

 

そそくさと高尾方へと走り去るYB氏の後ろ姿

嬉しい②&笑『ここで撮れと指示しておいて、置き去りかっ!?

 

ま、あまのじゃくっぷりは、今に始まったことじゃあないおんぷ

そんなこと言ったら、

今日の3人は3人とも「あまのじゃくさん」だし笑フフ

 

後日、わかったことだけど

このときYBさんには『夢のお告げ神様があったとか笑

「ひとと違うものを撮れ〜」っておんぷ*

 

 

あたしと一緒に置いてかれてしまったTSさんと、

並んで撮ります♪♪

やってくるのは、ブルサン200雷

おでこにも、もう一灯ライトがあるから、

早い段階から、トンネルの壁や線路を明るく照らすリラックマキャー^^

(いつも高島水際線公園のトンネルで練習してるもんねキラッ

 

来たsao☆きゃあ

 

 

アップでハート

ブルーサンダー200雷ことEH200-14号機ハート

 

 

後追いおんぷ*

 

 

しー!?14号機ってことは…

この日の朝…大月に向かう途中で追い抜いたあの子だハート

(スマホで撮影)

 

 

ハート朝、見かけた14号機d.heart*

朝、竜王に行って、もう帰って来たのかなはなまる

 

確か、この子、このあと相模湖駅でも、

また少し待たされるんだよね…去年の夏に見かけた…

貨物の運転士さんって大変だ…。

 

 

ホームの反対側で撮ってた嬉しい①さんも戻ってきて、合流はた

駅を出て、嬉しい②さんお薦めのポイントへ

歩いていきますガチャピンガチャピンお仕事&買い物。ふー

 

次の撮影ポイントからは、

憧れの『岩殿山』の山頂付近が見えます山

大雨で崩れてしまった登山道も一部を除き、開通した模様きらきら!!

登ってみたいリラックマsei

 

 

 

 

 

 

 

ペタしてね