花粉症歴、約30年…
 
昔は、花粉症なんて言葉もなくて
ある時期になると、あたしは喉がガサガサして咳が止まらなくなる。
病院に行くと『アレルギーですね』と言われ…
あの頃は『なんだそれ(;・`ω・´)?』
 
そんなあたしの『アレルゲン(アレルギーを起こすもの)』は
毎年増える一方で…
スギ花粉、ハンノキ花粉、そしてバラ科のフルーツ…
りんご、もも、いちご、さくらんぼ…
大好きなフルーツばっかり…
食べられないものが、どんどん増えてる…sao☆エーン
 
 
だんだんと暖かくなり、スギ花粉はもちろん
梅や桜や菜の花などなど、よい香りのするお花たちが
どんどん咲き始めるハート
 
特に、そのお花たちに対してアレルギーがあるわけじゃないけど
なんとなく、花粉が服についたり、お花のいい香りがしてくると
あたしのお鼻が『ふがふが』してきちゃうんだよね汗;汗;
 
それでも、写真が撮りたい気持ちの方が勝っちゃうから
行っちゃうんだよね。
 
そのお花を求めてsao☆ハート
 
 
菜の花の花壇の近くに立つと、
ぶ〜〜〜〜んって羽音がすごいきらきら
よく見てみると…ハチさんがいっぱいハチ
 
 
ホバリングしてるとことかは、難しくて撮れないけど
あんまりにも数がたくさんいるから、
適当にシャッターを切るだけで、何匹も写る笑
まるで心霊写真のよう笑フフ
 
 
お顔やら、羽根やら、全身「花粉まみれ」なのは
あたしも一緒クマフフフ
 
花壇のまわりで、ウロチョロしてるだけなのに、
紺色のコートやリュックは、花粉まみれ汗
 
昨日は、着いて早々、ヒートテックのタイツに『穴』を開けてしまい
『緑色の養生テープ』を貼って1日過ごしていたあたし…
 
今日は、足にも花粉付けて、タイツがあちこち、まっ黄色きらきら
 
それでも今日は、短時間ながらも、収穫たくさん笑うは
暖かくなって、活発に動き始めるのは、動物や虫も同じなのかも嬉しい
今年初の『てんとうむしてんとうむし。
 
 
 
 
シンクロ率、高しっマリオ(マンマミーア)ルイージ(マンマミーア)
 
 
うじゃうじゃしながら、何を待つ?
まさかの電車!?
 
 
カモメさん撮ってるのに、なぜ、あなたが前に割り込むあぁん??
 
 
ハートおとうさんを待ってたのねハートsei
ナイスキャッチsao☆konatu
 
 
 
すごい勢いで走ってきたのは、にゃんこさんにゃんこ
 
何?何?どうしたん叫び!?
 
 
にゃ〜〜〜〜あ?って声をかけると、
ちょこっと振り向いてくれるんだけど…
まだ後ろが気になる様子…
いったい、何から逃げてるのaya笑
 
 
 
土曜日と日曜日と、両方お出かけしちゃって
写真が溜まりまくってます。
 
どうやってアップしていこうか、現在、検討中カピバラ
しばし、お待ちくだされ申し訳ない汗;汗;
 
 
 
 
ペタしてね