唐突なのですが、今後のblog記事について、少し書きたいと思います。

 

おでこは自分の日常を、記録としてblogに書いておきたいタイプの人間です☆

毎日楽しいことばかりで過ごせる、幸せな方々もいらっしゃると思いますが、

悲しいことや凹むこともありながら、日々様々な気持ちでお過ごしの方も、

たくさんいらっしゃると思います。

 

おでこも40代半ばを超え、自分自身のことにだけ使える時間が減ってきています。

その理由は、やはり両親の高齢化。

誰しもが通る道ですが、おでこはかなり早くから母の介護をしてきました。

31歳からなので、ちょっと人より早いでしょ?

 

50代で脳腫瘍を患った母は、放射線治療の後遺症で、記憶・言語障害、そして

身体的後遺症が少しあります。

それが、加齢による物忘れなのか、認知症なのかだんだん区別がつきにくくなりました。

病院での認知症テストは、いつもギリギリクリアしてしまう、外面ヨシコです(笑)

 

今朝もちょっとした事件が(笑)

洗濯の終わりを告げる音が鳴ったので、洗濯物を取り出そうとしたとき、

何やらたくさん変なモノがついているではありませんか(滝汗)

「ティッシュかレシートでもポケットに入れてたのかな?」と恐々としながら取り出すと

茶色や白の紙のようなものが、恐ろしいほどに・・・もう絶句超え!!

 

母が、洗濯するものを分別しようと、一時的に紙袋と洗濯かごを使って2つに分けていたようで、

その大きな紙袋の底にあった台紙の厚手の紙を、一緒に入れてお洗濯してしまっていたのです。

「この間、洗濯槽クリーナーしたとこやのに!!」と泣きたくなりましたが、

洗濯機の掃除をして、洗濯物から大量の紙をはがして・・・と、今日の予定も大番狂わせとなり、

午前中ですでにクタクタに。

そう、おでこ母の日常はこのレベルなのです。

 

おでこの気持ちは「もーーー!!ほんま何してくれるんよ!?ギョーーー」です、正直。

でもね、ここで母を責めてはダメなのです。

やりたくてそうしてしまったのではない。病気で解らなくなってしまったのは母のせいではない。

なので、母を責めたところで、何の解決にもなりません。

「もーーー、マジなん!?笑けるわコレ。とりあえずゴミ一緒に取ろ。洗濯機は私が掃除する!

これは時間かかるやろけどやり直し~!これめっちゃたこつくで(高くつく、ということ)(笑)

今度ランチでもおごってもらうからなぁ~ニヒヒ」

今朝のように、休日で余裕があるときにはこう言えます。

でも、これが仕事でクタクタになって帰ってきた平日であれば、ついキツイことを言ってしまい、

自己嫌悪に陥ります。。。「ほんま、おでこ人間できてへんわ~凹」と。

 

介護は正直、きれいごとではありません。でもツライことばかりでもありません。

結構笑える楽しいこともあります。

なので、母に少しでも優しくできるように、自分を戒める意味で、blogに書いていこうと思います!

お読みいただくに値しない、退屈きわまりない記事かもしれませんが、

これもおでこの人生の1ページと言うことで、どうぞお許しを☆

そんな訳で、2020年からは、母との生活についても、ときおり記事にしたいと思います。

 

師走の夜のつぶやきでした。