お出かけ-ダックのブログ -3ページ目

お出かけ-ダックのブログ

毎日元気な画像を更新してます。
日曜日=ドール紹介
水曜日=HP「出かけませんか?」の更新のお知らせ
金曜日=近隣の大島小松川公園「自由の広場」の様子
合間にその週のお出かけ記録をHPの備忘録や日々の出来事等を更新。
好きなこと:元気な写真、ドール、Excel加工

 

ようこそ!

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

 

4月20日訪問の、亀戸天神藤まつりと

4月26日に訪問した、 牛島の藤の二本立てです。

どちらも藤の花が、5月初めまで見頃とのことですが、

いかがでしょう。

 

画像クリックで それぞれの訪問レポートページ

または、目次へジャンプします。

 

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

 

 

402 亀戸天神 藤まつり  2025年

 

 

403 牛島の藤  2005年

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 4 公園  2000年~

*******

 

テーマパーク    2000年~

 

 

2025年  目次

 

 

2024年  目次

 

 

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2025~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

 

今回は、訪問日が前後しますが、1か月以上前に訪れた、

埼玉県入間郡、越生(おごせ)梅林の梅まつりの様子です。

 

画像クリックで それぞれの訪問レポートページ

または、目次へジャンプします。

 

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

 

 

401 越生梅林 梅まつり  2025年

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 3 自然/観光地  2000年~

*******

 

テーマパーク    2000年~

 

 

2025年  目次

 

 

2024年  目次

 

 

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2025~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

 

4月6日、天気予報は雨でしたが、午前中だけで

午後から晴れたので、千鳥ヶ淵や

靖国神社のさくらを観に行きました。

1ページに画像が載せきらず、

2ページに分けました。

 

画像クリックで それぞれの訪問レポートページ

または、目次へジャンプします。

 

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

 

 

四ツ谷の土手と千鳥ヶ淵のさくら  2025年

 

 

靖国神社のさくら  2025年

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 2 フラワーガーデン/庭園/植物園  2000年~

*******

 

さくら特集    2000年~

 

 

2025年  目次

 

 

2024年  目次

 

 

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2025~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

 

先週出かけた、埼玉県比企郡小川町にある

旧下里分校でお花見をしました。

 

もう一つは、先週と3月末に、様子を見に行った

大島小松川公園の桜散策です。

 

画像クリックで それぞれの訪問レポートページ

または、目次へジャンプします。

 

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

 

 

小川町旧下里分校のさくら  2025年

 

 

大島小松川公園 雨中の桜  2025年

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 9 ディスプレー/ショップ  2000年~

*******

 

さくら特集    2000年~

 

 

2025年  目次

 

 

2024年  目次

 

 

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2025~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

 

今回は 雨降りの日曜日に出かけた

『郷さくら美術館』で桜の絵を鑑賞した後、

その近くに、2019年に開校した

『東京音楽大学 中目黒・代官山キャンパス』

のカフェでひと休みをして、

界隈を散策しながら駅に向かいました。

目黒川の桜は、今は満開のことと思いますが、

その時は、まだつぼみが固く、

雨に濡れた早咲きの桜を楽しみました。

 

画像クリックで それぞれの訪問レポートページ

または、目次へジャンプします。

 

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

 

 

東京音楽大学 中目黒・代官山キャンパス界隈散策 2025年

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 9 ディスプレー/ショップ  2000年~

*******

 

 

さくら特集    2000年~

 

 

2025年  目次

 

 

2024年  目次

 

 

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2025~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

 

今回は 雨降りの日曜日に出かけた

『郷さくら美術館』です。

美術館ですが写真撮影ができるので

記録と記憶に残り、一足早く桜満開を楽しみました。

 

 

画像クリックで それぞれの訪問レポートページ

または、目次へジャンプします。

 

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

 

 

郷さくら美術館   2025年

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 8 散歩 / 散策  2000年~

 

 

さくら特集    2000年~

 

 

2025年  目次

 

 

2024年  目次

 

 

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2025~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

 

今回は 2月に 小田原の曽我梅林を訪れました。

白加賀は、まだ咲いていませんでしたが、

十郎梅や、ピンク色の枝垂れ梅が、

富士山をバックに満開でした。

 

画像クリックで それぞれの訪問レポートページ

または、目次へジャンプします。

 

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

 

 

小田原梅まつり 曽我梅林   2025年

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 7 美術館 / 博物館 / 記念館 2000年~

 

 

さくら特集    2000年~

 

 

2025年  目次

 

 

2024年  目次

 

 

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2025~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

 

今回は 2月に訪れた 聖蹟蒲田梅屋敷公園と薭田神社です。

今はこじんまりした小さな公園になっていますが、

明治天皇のお気に入りで、5度ほど訪れたそうです。

 

画像クリックで それぞれの訪問レポートページ

または、目次へジャンプします。

 

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

 

 

聖蹟 蒲田梅屋敷公園と薭田神社   2025年

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 6 城 / 寺 / 神社 / 教会 2000年~

 

 

さくら特集    2000年~

 

 

2025年  目次

 

 

2024年  目次

 

 

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2025~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

 

今回は 日曜日に、一之江抹香亭で開催していた

ひな壇飾りの展示を見学に行きました。

その後、

都立大島小松川公園、小松川千本桜

満開の カワヅザクラのお花見に行きました。

 

 

画像クリックで それぞれの訪問レポートページ

または、目次へジャンプします。

 

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

 

 

都立大島小松川公園   2025年

 

 

一之江抹香亭ひな祭り   2025年

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 5 外国村 / 洋館 / 異人館 2000年~

 

 

さくら特集    2000年~

 

 

2025年  目次

 

 

2024年  目次

 

 

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2025~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

 

今回は 2月中に訪問した、町田薬師池公園です。

訪問した時は、早咲きの梅とロウバイが咲いていましたが、

ちょうど今、梅まつりを開催しています。

250本の 紅梅、白梅が咲き誇っていると思います。

 

 

画像クリックで それぞれの訪問レポートページ

または、目次へジャンプします。

 

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

 

 

町田薬師池公園 四季彩の杜   2025年

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 4 公園 2000年~

 

 

さくら特集    2000年~

 

2025年  目次

 

 

2024年  目次

 

 

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2025~ Green Season All Rights Reserved.