高山彦九郎記念館、足利織姫神社  ー出掛けません | お出かけ-ダックのブログ

お出かけ-ダックのブログ

毎日元気な画像を更新してます。
日曜日=ドール紹介
水曜日=HP「出かけませんか?」の更新のお知らせ
金曜日=近隣の大島小松川公園「自由の広場」の様子
合間にその週のお出かけ記録をHPの備忘録や日々の出来事等を更新。
好きなこと:元気な写真、ドール、Excel加工

 

こんにちは!

拙いブログに、お出でいただき、ありがとうございます。

今年もあと残り半月となりました。

新型コロナで外出できなかったことで、

私にとっては滞っていた未作成レポートに着手でき

だいぶ片付き、終わりが見えてきました。

あともう少しです。

 

1枚目は、群馬県の高山彦九郎記念館を訪問しました。

尊王思想家で明治維新を導いた先駆者です。

旅と、日記、出会う人との交友関係が

半端なく多く、興味深い人です。

 

2枚目は、足利 織姫神社です。

あしかがフラワーパークから奉納された大藤の藤棚と

遊歩100選に選ばれたハイキングコースがあります。

昭和12年に再建された割には、改修をしているせいか

朱色も鮮やかに美しい神社でした。

年末まで、もみじのページを加えます。

もみじ狩りの 行き先の参考にご覧ください。

◇ - ◇ - ◇

画像クリックで それぞれのHPへジャンプします。

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。 

^^*

n273 高山彦九郎記念館 2017年

 

 

n274 足利 織姫神社  2017年

 

 

c もみじのページ   2000年~2020年

 

 

5   外国村/洋館/異人館  2000年~目次

 

 

2017年  目次

 
 
2019年  目次
 
 
2020年  目次

 

 

 

2021年 目次

画像

明日も良い日でありますように。
★Copyright(c) 2021~ Green Season All Rights Reserved.