ようこそ!
4週間ぶりに、神奈川県那賀郡大磯町を訪ねました。
前回より15分早く家を出ましたが、小田原厚木道路が渋滞していて
大磯町に着いたのは 3:30、前回より1時間半ほど遅く、
訪問予定の『澤田美喜記念館』の最終入館時間に
間に合わず、入館できませんでした。
それでも、館長さんらしき女性の方が、雨の中
建物の前に並ぶ十字架や、切支丹燈籠の
説明をしてくださいました。
今年中には再訪して、館内の展示品、隠れキリシタンの
遺物コレクションなど、拝見したいと思います。
良かったら お付き合いください。
^^*
鐘と、向こうに見える記念礼拝堂
記念礼拝堂
切支丹燈籠
記念礼拝堂まで 80段の階段を上ります。
澤田美喜 肖像レリーフ
三菱財閥創業者、岩崎弥太郎の孫・澤田美喜(1901~)は、戦後史に残る
社会福祉事業エリザベス・サンダース・ホーム創設という
大きな業績を残しました。
そのほかに、隠れた業績として、教育事業の学校法人聖ステパノ学園の
創設と、文化事業の「隠れキリシタン遺物コレクション」があります。
◇窓と窓のある風景◇
今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2019~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆