ようこそ!
豊洲ぐるり公園で1時間ほど過ごした後、
レインボーブリッジを渡り、ボンドストリートに行きました。
2週間位前だったか、TV「カンブリア宮殿」で、
天王洲の旧倉庫街を新しい街に変えた現寺田倉庫社長の
中野氏を紹介する番組を見て、昨年7月にも訪問した
この場所が再訪したくなり、訪れました。
前回 『とても心地よい場所で、またいつか
友達を誘って再訪したい場所です。』と書きましたが、
この日は、「選挙の投票、昼食、コンサート、豊洲ぐるり公園」と
企画係とトールペイントのアトリエJOYのHIROさんと
3人で行動を共にしていました。
駐車場の都合もあり、散策するだけでお茶する時間もなく
1時間が過ぎ、この場を後にして、
駐車場のあるレストランで食事をして帰りました。
良かったら お付き合いください。
^^*
ごみ箱
くつろぐ人々
運河の船着き場
T.Y.HAEBOR
SLOW HOUSE
店内の雑貨類の在庫が前回より半減していました。
SLOW HOUSEは、雑貨屋さんだと思っていましたが、家具屋さんでした。
キャナルイースト
運河沿いのボードウォークがライトアップされました。
東京湾クルーズの船が、運河を走り去りました。
ワールドシティータワーズと水門
天王洲アイルは、オフィスを中心に、多彩なショップや
運河に沿った開放的なレストラン・カフェや
アートギャラリーやイベントスペースも充実しています。
マルシェ・アートイベント・ロケ地としても利用され、
進化を続けている場所です。
◇窓と窓のある風景◇
今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2019~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆