靖国前の桜と長瀞梅百花園のdoll | お出かけ-ダックのブログ

お出かけ-ダックのブログ

毎日元気な画像を更新してます。
日曜日=ドール紹介
水曜日=HP「出かけませんか?」の更新のお知らせ
金曜日=近隣の大島小松川公園「自由の広場」の様子
合間にその週のお出かけ記録をHPの備忘録や日々の出来事等を更新。
好きなこと:元気な写真、ドール、Excel加工

ようこそ!

都内のソメイヨシノの開花宣言が出た日、靖国神社の前を通ると

神社の向かい側に枝垂桜が咲き誇っていました。

車を降りて説明書きパネルを見に行くと

『福島県三春町より寄贈された 日本一の紅枝垂桜、

天然記念物「三春滝桜」の子孫で、

九段3丁目町会創立50周年記念』H18年に植栽したそうです。

 

3枚目は靖国神社の塀の上に開花したばかりの桜で、

その下は、長瀞の梅百花園にお供したドール達です。

 

良かったら お付き合いください。

^^*

天然記念物「三春滝桜」の子孫のベニシダレザクラ

1

 

ベニシダレザクラ

2diary

 

靖国神社の桜

3diary

 

~*~*~*~*~*~*~

長瀞宝登山梅百花園

4diary

 

 

5diary

 

スザナ2、スザナ1、クリスティーヌ

6diary

 

長瀞宝登山(ながとろほとさん)梅百花園

7diary

 

宝登山頂上の三角点 497.1m

8diary

 

麓の宝登山神社

9diary

 

画像

 

◇窓と窓のある風景◇

 

diary

画像 

今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2019~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆