ようこそ!
20日ほど前になりますが、戸越公園→渋谷→銀座の流れで
銀座ソニーパークに行きました。
そこは SONYビルのリニューアルに伴い、2020年秋まで
期間限定の人々を引き付ける実験的公園として開放され、
地下施設はブランドコミュニケーション、また、
メトロや地下駐車場にもつながるユニークな場所でした。
良かったら お付き合いください。
^^*
『東急プラザ銀座』 「数寄屋橋阪急(東芝ビル)」と言えば
多くの方がご存知ですね、そのリニューアルビルです。
数寄屋橋交差点 左:「東急プラザ銀座」 / 右:「有楽町マリオン」
左手前:銀座ソニーパーク /右:東急プラザ銀座
数寄屋橋交差点
正面 有楽町マリオン。西銀座デパート。手前:銀座ソニーパーク
Şony park に展示された壷
約200年前のスペインで、オリーブオイルを貯めるために使われていたと
されるアンティークの壷。西畠清順がオリーブの巨木を求めてアンダルシ
アを旅している途中に出会い、たくさんの植物と一緒に日本へ来ました。
地上に並んだ植物には、値段がついていて購入可能です。^^*
蝋梅
地下施設に入ります。
アイボ君
超昔!高校生のころ学校帰りに甘味処に寄ったり、
(様変わりして、その場所が思い出せないの)
SONYビルのステップを踏むと音が鳴る階段で遊んだり、
西銀座デパートで買い物をしたり・・・三愛や鈴屋・・・
懐かしく思い出しますが、古すぎて誰もわからないでしょうね。。
◇窓と窓のある風景◇
今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2019~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆