唯物園を散策 | お出かけ-ダックのブログ

お出かけ-ダックのブログ

毎日元気な画像を更新してます。
日曜日=ドール紹介
水曜日=HP「出かけませんか?」の更新のお知らせ
金曜日=近隣の大島小松川公園「自由の広場」の様子
合間にその週のお出かけ記録をHPの備忘録や日々の出来事等を更新。
好きなこと:元気な写真、ドール、Excel加工

ようこそ!

今回は私用を済ませてからの訪問で、到着時間が遅く梅園と

向かいの唯物園の小さい公園部分しか散策できませんでしたが、

2001年に哲学堂公園に訪問した時は、六賢台や、四聖堂などを

見学したことを思い出します。

 

良かったら お付き合いください。

^^*

ナンテン

1

 

37、自然井

2diary

 

34、狸燈(りとう)

人間の心情には狸に類するものがあり、しかも時には光輝ある

霊性を発することもあるとして腹中に燈籠を仕込んである。

3diary

 

25、唯物園

唯物論的寓意をもつこのあたり一帯をいい、

下流河畔の唯心庭とともに哲学的名勝の一つである。

4diary

 

33、神秘洞(しんぴどう)

進化溝の源をなし、進化の根源は究め尽くせば

神秘に帰するとしてこの名がある。

5diary

~*~*~*~*~*~*~

哲学堂公園のことを、もう少し詳しく知りたい方、

2001年のレポートページは 《こちらです。》 

2011年にアドレスが変わり作り直していますが、

当初はまだ、ブログのない時代で、

ISDNで電話回線を1日数時間インターネットに繋ぎ、

ご覧になる方も、写真のダウンロードに時間がかかるため、

数枚しかアップロード出来ない時代のレポートです。^^*

~*~*~*~*~*~*~

 

6diary

 

スイセン

7diary

 

画像

 

◇窓と窓のある風景◇

 

diary

画像 

今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2019~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆