グラジオラスと伝統的たなばた | お出かけ-ダックのブログ

お出かけ-ダックのブログ

毎日元気な画像を更新してます。
日曜日=ドール紹介
水曜日=HP「出かけませんか?」の更新のお知らせ
金曜日=近隣の大島小松川公園「自由の広場」の様子
合間にその週のお出かけ記録をHPの備忘録や日々の出来事等を更新。
好きなこと:元気な写真、ドール、Excel加工

ようこそ!

昨日載せられなかった 大島小松川公園の

北側の花壇で、

グラジオラスが小径沿いに咲いています。

背の高いヒマワリは、種がいっぱいになっていました。

宿根草エリアでは、バラ、ペチュニア、ヒマワリ、

花畑 2では目玉コキア、アフリカンマリーゴールドが

見頃を迎えています。

アスレチック広場は保護者が一緒で、

午後7時ころまで賑わっていました。

良かったら お付き合いください。

^^*

ヒマワリとジニアとグラジオラス

1

 

背の低いヒマワリ=サンリッチ、ジニア

2diary

 

紅いヒマワリ

3diary

 

ジニア

4diary

 

ローズ・シナクティフ

5diary

 

 

6diary

 

シロタエギク、ケイトウ

7diary

 

8月15日の夜

8diary

 

*~*~*~*~*~*~*~*

昨晩の月

映っていませんが、月の下方左に輝いていたのは 木星らしいですね。

9diary

 

8月17日 伝統的七夕で、夜に天の川が見えると

TVで言っていたのを9時少し前に思い出して、空を見ました。

↓肉眼では左の星1つしか見えず、視界にある空全体でも

5個くらいしか見えませんでしたが、PCに取り込むと

見えなかった場所に星が映り込んでいて、ビックリしました。

今迄に満天の星は、旅先で数えるほどしか見たことがなく、

自宅でも見えない星が輝いていたので、思わずアップしました。(笑)

 

左の星↓は、牽牛星らしく、私の頭上(写真失敗!)が織女星だったようです。

10diary

 

画像

 

◇窓と窓のある風景◇

 

diary

画像 

今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2018~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆