ようこそ!
旧中川では主に 地域の小中学生、高校生、大学生、社会人たち
それぞれの団体が船を持ち、決められた場所に保管しています。
それ以外の近隣区、近隣県の方は、傍に駐車場があるので
車の屋根に積んだり、車で牽引して来るようです。
この日はレジャーで訪れた方たちが、カヤックを楽しんでいました。
良かったら お付き合いください。
^^*
-以下『アウトドア趣味総合情報サイト』より-
「カヌー」と「カヤック」の違い
カヌーというのは、パドルで漕ぐ小舟を総称した名前です。
手にパドルを持って漕いでいる小舟は、一般にはすべてカヌーと
呼んでもかまいません。専門的には、使用するパドルの違いによって、
「カナディアンカヌー」と「カヤック」に区分しています。
*カナディアンカヌーは、シングル・ブレードパドルといって、
水を漕ぐブレードが片方だけに付いたパドルが使用されます。
デッキがオープンになっているために、荷物の積載能力が高く、
ツーリングに適したカヌーといえます。一人で乗る場合はパドルを
左右交互に適宜持ち替えて、進行方向をうまくコントロールします。
二人以上で乗る場合は左右のブレードをそれぞれ分担できますので
便利です。比較的静かな川や湖をツーリングするのに適しています。
*カヤックは、左右にブレードが付いたダブル・ブレードパドルが
使用されます。艇は比較的小振りで、小回りが利くのが特徴です。
~*~*~*~*~*~*~
川原のコスモス
◇窓と窓のある風景◇
今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2018~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆