ようこそ!
1年くらい前に初めてこの鳥を1羽見つけ、
後ろ姿を切り撮り、名前を検索しました。
しばらく見かけませんでしたが、
最近何度か見かけるも、写真は失敗ばかりでした。
昨日、3羽 木の枝にとまっているのを見つけ、
近づかずにシャッターを押しました。
3ショットのものは顔が見えないのでボツ!
頭が黒く、涼し気な薄灰色と水色のコンビネーションで、
体はムクドリ位ですが、尾が長く全長は35㎝以上あります。
良かったら お付き合いください。
^^*
オナガ
~*~*~*~*~*~*~
東側の花壇
八重桜の下の花壇です。一時整地されていましたが、
いろいろ咲きそろいました。
満開のクレオメとコキア
~*~*~*~*~*~*~
北側の花壇
背の高い赤いヒマワリが3本咲いていました。
背の高いもの、花径の小さなもの、花径が大きく色の淡いもの
いろいろな種類のヒマワリが咲いています。
花径はやや大きめで、背丈50cmくらいのヒマワリも 一面に咲いていました。
バラも少ないですが、咲き続けています。クロード・モネ
このほかに、ベルベティ・トワイライト、ローズ・シナティフ、
ピンクノックアウト、ファースト・インブレッションを切り撮りました。
ミゾハギ
エキナセア
アフリカンマリーゴールドとコキア
ムクドリかな?
帰るころには風が少し出て、気持ちが良かったです。
◇窓と窓のある風景◇
今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2018~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆