ベーリックホールを訪問 | お出かけ-ダックのブログ

お出かけ-ダックのブログ

毎日元気な画像を更新してます。
日曜日=ドール紹介
水曜日=HP「出かけませんか?」の更新のお知らせ
金曜日=近隣の大島小松川公園「自由の広場」の様子
合間にその週のお出かけ記録をHPの備忘録や日々の出来事等を更新。
好きなこと:元気な写真、ドール、Excel加工

ようこそ!

フラワーガーデンショウを出た後、帰るにはまだ早く

横浜の洋館方面に行き、近くの駐車場が空いていた

ベーリックホールを訪問しました。

室内をクリスマスや、ハロウィンなど季節に合わせた

飾りつけで迎えてくれることが多いのですが、

今回は、ほとんど飾りつけがなくシンプルで、

これもまた良いと思いました。

先日も言いましたが、横浜の洋館は入館料がなく

写真撮影OKのところがほとんどで、助かります。

 

良かったら お付き合いください。

^^*

子ども部屋

イギリス人貿易商B.R.ベリック氏の邸宅として、昭和5年(1930)に
設計されました。第二次世界大戦前まで住宅として使用された後、
昭和31年(1956)遺族により宗教法人カトリック・マリア会に寄付
され平成12年(2000)まで、セント・ジョセフ・インターナショナル

スクールの寄宿舎として使用されていました。
平成13年(2001)横浜市は建物が所在する用地を元町公園の拡張
区域として買収するとともに、建物については宗教法人カトリック・
マリア会から寄付を受け、復原・改修等の工事を経て、平成14年
(2002)から建物と庭園を公開しています。

 

2diary

 

 

3diary

 

 

4diary

 

 

5diary

 

 

6diary

 

 

7diary

 

ベーリックホール

8diary

 

 

9diary

 

横浜洋館のクリスマスはこちら 別ウィンドウで開きます。

画像

 

◇窓と窓のある風景◇

 

diary

画像 

今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2018~ Green Season All Rights Reserved.

☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆