お出かけ-ダックのブログ

お出かけ-ダックのブログ

毎日元気な画像を更新してます。
日曜日=ドール紹介
水曜日=HP「出かけませんか?」の更新のお知らせ
金曜日=近隣の大島小松川公園「自由の広場」の様子
合間にその週のお出かけ記録をHPの備忘録や日々の出来事等を更新。
好きなこと:元気な写真、ドール、Excel加工

 

ようこそ!

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

 

今回は 1か月前に訪問した、

秩父ミューズパークと音楽寺です。

 

卒業ソング「旅立ちの日に」の

発祥の地ということで、

展望デッキで流れるそのメロディーに

訪れる皆さんが、口ずさんでいました。

 

画像クリックで それぞれの訪問レポートページ

または、目次へジャンプします。

 

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

 

c376  秩父ミューズパークと音楽寺  2024年

 

 

 2 テーマパーク 2000年~

 

 

もみじ特集

 

 

2024年  目次

 

 

2023年 目次

 

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2024~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

 

今回は 1か月前に訪問した、

日本大学芸術学部で開催された 日芸祭2024です

駐車場の都合で、

屋台企画、ステージ企画はパスして、

教室企画を訪問しました。

 

画像クリックで それぞれの訪問レポートページ

または、目次へジャンプします。

 

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

 

c375  日芸祭 2024  2024年

 

 

 1 テーマパーク 2000年~

 

 

もみじ特集

 

 

2024年  目次

 

 

2023年 目次

 

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2024~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

 

今回は 1か月前に訪問した、

ふじみ野市立 福岡河岸記念館です。

新河岸川舟運の回漕問屋の記念館です。

下の写真は 木造3階建の離れの1/30の模型ですが、 

本物は、明治期に建てられたようです。

訪問した日は、この建物は公開していませんでしたが、

12月14日(土)に特別公開されます。

 

画像クリックで それぞれの訪問レポートページ

または、目次へジャンプします。

 

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

 

c374  ふじみ野市立 福岡河岸記念館  2024年

 

 

 9 ディスプレー / ショップ 2000年~

 

 

もみじ特集

 

 

2024年  目次

 

 

2023年 目次

 

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2024~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

 

今回は 1か月前に訪問した、

金鳳山 平林寺です。

広い境内林の中を 野火止用水が通っています。

また、松平伊豆守信綱一族 170基の墓石が

一ケ寺にまとまって存在する、大廟所です。

 

画像クリックで それぞれの訪問レポートページ

または、目次へジャンプします。

 

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

 

c373  金鳳山 平林寺  2024年

 

 

 8 散歩 / 散策 2000年~

 

 

もみじ特集

 

 

2024年  目次

 

 

2023年 目次

 

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2024~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

 

今回は 1か月前に訪問した、

埼玉県花と緑の振興センター東園です。

ブラシノキの花と、芙蓉の花が咲き

柑橘類の実が生っていました。

竹トンボや、木でできた栞やシールや

木の苗をお土産に頂きました。

 

画像クリックで それぞれの訪問レポートページ

または、目次へジャンプします。

 

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

 

c372  埼玉県花と緑の振興センター  2024年

 

 

 7 美術館/博物館/記念館 2000年~

 

 

もみじ特集

 

2024年  目次

 

2023年 目次

 

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2024~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

 

 

鎌倉の稲荷山 浄妙寺を訪問しました。

今年の浄妙寺の紅葉の予想は

11月20~12月10日頃とのことです。

美しい紅葉が見られるといいですね。

 

画像クリックで それぞれの訪問レポートページ

または、目次へジャンプします。

 

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

 

c371  鎌倉 稲荷山 浄妙寺  2024年

 

 

 6 城/寺/神社/教会 2000年~

 

 

もみじ特集

 

2024年  目次

 

2023年 目次

 

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2024~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

 

 

都立 小石川後楽園に 

ヒガンバナを撮りにいきましたが、

所々にポツンポツンと咲いていて

私の期待とは 違いました。

 

画像クリックで それぞれの訪問レポートページ

または、目次へジャンプします。

 

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

 

c370  都立小石川後楽園  2024年

 

Happy Halloween!

Trick or Treat

この画像は、ジャンプしません。

 

 5 外国村/洋館/異人館 2000年~

 

もみじ特集

 

2024年  目次

 

2023年 目次

 

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2024~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

 

トヨタ博物館、の戦後のクルマの紹介の予定でしたが、

100台以上あり、前回失敗した、

年代順の並べ替えに時間がかかり、

今回は間に合いませんでした。

 

ということで

季節ものの彼岸花を先にアップしました。

両国にある「都立横網町公園」の日本庭園で

ヒガンバナを見つけました。

 

画像クリックで それぞれの訪問レポートページ

または、目次へジャンプします。

 

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

 

c369  都立横網町公園の彼岸花と慰霊堂  2024年

 

 

 4 公園 2000年~

 

 

もみじ特集

 

 

2024年  目次

 

 

2023年 目次

 

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2024~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

 

トヨタ博物館、クルマ館を訪問しました。

スペースの都合で、今回は

自動車の黎明期から日本車の誕生までの

1886年~1930年代のレポートです。

トヨタ博物館で収集した、国内外の

自動車とデータです。

 

画像クリックで それぞれの訪問レポートページ

または、目次へジャンプします。

 

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

 

c368  トヨタ博物館 1  2024年

 

 

 3 自然 / 観光地 2000年~

 

 

もみじ特集

 

 

2024年  目次

 

 

2023年 目次

 

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2024~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

 

名古屋にある笠寺観音を訪問しました。

 

昔、風雨にさらされていた観音さまに、

自分のかぶっていた笠をかぶせた女性が

藤原基経公の息子兼平に見初められ

結婚して玉照姫と呼ばれるようになりました。

その古事から、笠寺観音のご本尊は

笠をかぶり、寺名も笠覆寺となったそうです。

縁結びの御利益もあるそうです。

 

画像クリックで それぞれの訪問レポートページ

または、目次へジャンプします。

 

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

 

c367  笠寺観音  2024年

 

 

 2 フラワーガーデン/庭園/植物園 2000年~

 

 

もみじ特集

 

 

2024年  目次

 

 

2023年 目次

 

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2024~ Green Season All Rights Reserved.