素敵な教室を発見したので、先日レッスンに参加してきましたーヽ(´▽`)/
参加させていただいたのは、
ゆとりの森というサロン♪♪
こちらのサイトでも「予約の取れない自宅教室」紹介されていたり、とても人気のサロンだそうです^^
今回のレッスン内容は、こちらで紹介されているとおり
*夏モダンプリフラ制作
*夏のおもてなし方
*テーブルコーディネート和の基本
*テーブルデモンストレーション2パターン
*テーブルコーディネート体験
とっても盛りだくさん!!
まずサロンに到着すると、
とーーーーっても素敵なテーブルコーディネートがお出迎えしてくれました(^o^)/

洋風のテーブルと、、、

和風のテーブル!!

なかなか私の技術じゃうまく写真におさめられなかったのですが(ノ_・。)
本当にすてきー!!!
和風のテーブルの小物などは、100円均一が大活躍だそうです~!
見えない・・・
真似したいです♪

和風テーブルでは、レッスンの合間に先生の手作りわらび餅もいただきました♪
美味しかった~~^^
レシピもいただいたので、是非挑戦してみたい!!!
レッスンのほうは、
まず夏モダンのプリザーブドフラワー制作☆
プリフラは2回ほど作ったことがあるのですが、
いつ作ってもなかなか難しいですーー><。
ワイヤリングなどは、先生がしてくれたので楽でした^^

全員ほとんど同じ材料なのに、みなさん全く違うアレンジができて楽しかったです~♪
他のアレンジを見るのもとっても参考になります(´∀`)
上↑の写真の、手前のが私のアレンジです。

この上↑の写真は、先生の。
やっぱりすてきо(ж>▽<)y ☆
自分のアレンジ、家に帰ってから写真を撮るとなんとなく素敵にとれたので載せます( ´艸`)笑

個人的な反省や感想メモ・・・
*フラワーフォームに何度も挿して穴が大きくなってしまったので、お花がなかなか安定しなかった・・・(自宅に帰ると少し傾いてしまった。泣。)
*大きなリボンをもっと前に出したアレンジが好きだったかもー。リボンのことを考えずにアレンジしたので、後で困りました。
*大胆にズバッとアレンジしてくほうがうまくいく気がする^^*
もともと用意されていた材料がモダンでおしゃれだったので、すごく満足しましたー♪
続いて、、、
テーブルコーディネート和の基本を勉強した後は、
テーブルコーディネート体験☆☆
先生のご自宅にあるたくさんのリネン類や食器を使って、自分の好きなようにテーブルコーディネートをさせていただきました^^
素敵な小物がたくさんあって、楽しかったーーー!
テーブルコーディネートをするには
1.誰とのテーブルにするか、招く相手を決める
2.時間帯を決める (ランチ、夜ごはん、晩酌、などなど)
3.和 or 洋 どちらにするか決める
ということを決めてから、コーディネートをイメージするとよい、と教わりました♪
なるほど!!
私の場合は、
1.彼と
2.晩酌
3.和風
というテーマで、コーディネートに挑戦(^∇^)
悪戦苦闘しながら、先生にもアドバイスもらいつつ完成したのがこちら★

初めてのテーブルコーディネートでしたが、難しかったーーーー(;´▽`A``
ついつい、『あれもこれも』と欲張ってしまい、ごちゃごちゃしちゃうんですよね・・・
個人的な反省や感想メモ・・・
*足し算しすぎない!引き算大事!
*お箸の色まで気を配る
*今ある色をしっかり見て、濃・薄のバランスも考える
*和、洋、和洋折衷、のどれかにしっかり統一させる
*おしぼりは左
*今回は青と緑を使ったが、実はすごく難しい色の組み合わせらしい(難しかった・・・)*
ただテーブルコーディネートしているだけ、とはいえ、
ものすごい真剣に考えていたので
あっという間に時間は過ぎ、なぜかすごーく汗かいちゃいました^^;笑
でも勉強になったー!
なかなか自宅で実践できないけど、
できることから少しずつ取り入れていきたいなぁと思います(*^ー^)ノ♪
先生は、写真で拝見していたよりもっとお美しく、かわいらしかったです^^
ご自宅サロンも素敵だし、あこがれます・・・☆☆
他の参加者の方もみなさん優しくていい人ばかりで、なんだかとっても贅沢な時間を過ごせました!
またできればレッスンに参加させていただきたいなーと思います~(^_^)v
以上、長くなってしまいましたが、
読んでくださった方は、ありがとうございましたー!!