鎌倉のあじさい♪
気付けば私の好きなお花のBEST3にアジサイは入ってます^^
今年は行けず残念なので、かわりに(?)ブログで紹介しますー☆☆
鎌倉のグルメ編はこちら♪♪
ちなみに、毎年7月の第1週目の土日のどちらかに行ってました!
時期によって見頃になっている場所が違うみたいです。

初めて行ったのが、長谷寺!
江ノ電で行きました♪
私が行ったときはそんなに混んではいませんでしたが、
並ぶゲートが用意されていたので、混雑時はすごいんだと想像できました^^;

かなり狭い道をどんどん登っていきます!
まわりはアジサイがいっぱいヽ(´▽`)/

こんなにたくさんのアジサイを見たのは初めてだったので、楽しかったです~♪♪
次に行ったのは、、、

明月院です!
ここはJR北鎌倉駅の近くです~

ここにも、道の両側にたくさんのアジサイが咲いていて、本当にきれいでした!!

お寺もいい雰囲気^^

7月初めはまだまだ満開でしたー♪♪
また行きたくて仕方ないです(*^o^*)
順番がぐちゃぐちゃになっちゃいますが、
最初に紹介した長谷寺にアジサイを見に行った後は、
由比ヶ浜に海を見に行ったり、

大仏を見に行ったり

江の島に行って、展望台に上ったりしました^^
天気がいいときは、富士山も見えるみたいです!
この日は富士山は見えませんでしたが、ちょうど夕陽がキレイでした~~☆
明月院に行ったときは、
鶴岡八幡宮にも行きましたよ(*^ー^)ノ
それっぽいきれいな写真があんまりないのですが・・・

蓮がすっごい元気に成長してました^^;
鶴岡八幡宮には、有名な『大銀杏』があったのですが、

2010年3月に、強風で倒れてしまったそうです(´□`。)
それ以前にも見たことがあるのですが、本当に大きくて、
諸説ありますが樹齢800年とも1000年余とも言われているのを聞いてなんだか感動したのを覚えています~
源氏の時代から木が残っているのはすごいなぁと。
今は、移植されて再生した若葉が確認されたそうで、がんばってほしいですo(^▽^)o
最後はなんだか脱線してしまいましたが、
鎌倉は見どころもたくさんあるし、美味しいお店が多いし、
山も海もあって、すごく好きな場所です(^-^)/
都会からもそんなに遠くないし、観光客が多いのも納得。
またいつか絶対行きたいです♪♪
きっと今週の土日もまだまだ綺麗に紫陽花が咲いていると思うので、
皆様もぜひ機会があれば、行ってみてください^^
以上、読んでくださってありがとうございました!!!