本日2010年12月9日に発売された、
『二ノ国 漆黒の魔導士』
です♪
企画/制作 レベルファイブ
アニメーション作画 スタジオジブリ
音楽 久石 譲
という、ジブリと久石さんが大好きな私には
是非やってみたいゲームだったのです^^
あと、私最近は控えていますが、高校生のころとかはけっこうゲーム好きで
FFとかドラクエも好きでよくやってました・・・
と言っても、ゲーマーってほどじゃないです。笑
わざわざamazonでだいぶ前から予約してたのが、今日届きました!!!

パッケージめっちゃでかいです!
中には・・・

ソフトと
魔法使いの指南書「マジックマスター」が1冊♪
あとその指南書の索引が入っています。
やっぱり、
絵もすごく綺麗だし、
音楽もすてきです~~о(ж>▽<)y
ムービーはほんとジブリの映画みたい!
ついついゲームしながら
ジブリの、ラピュタ、魔女の宅急便、ハウルの動く城、紅の豚などなどを思い出してしまいました☆
声優も豪華で、
多部未華子、長澤まさみ、古田新太、大泉洋
などなどなど!
これから進めていくのが楽しみです^^
二ノ国 漆黒の魔導士(魔法指南書 マジックマスター 同梱)/レベルファイブ

¥6,800
Amazon.co.jp
ここからは、ゲーム始めて2時間たった時点での感想を列挙します~♪
興味ない方&ネタバレいやな方は飛ばしてください!
・「マジックマスター」がないと魔法が唱えられないので、電車の中でやるのは難しそう。
・「マジックマスター」に魔法が全部書いてあるけど、覚えるイベントや杖揃えたりしないと使えない。
・魔法を覚えるときはタッチペンがいるが、それ以外はタッチペンなくてもプレイ可能。
・戦闘中はタッチペンで魔法を唱えたりしない。
・戦闘中の配置換えはタッチペンないと難しいかも。配置は3×3の場所が選べる。
・戦闘中の戦い方は、「自分で決める」のと「おまかせ」の2通り。
・戦闘中「良い戦い方」をすると、「ナイスポイント」がたまって強力な技を使える。
・敵はフィールドを歩いていて、接触すると戦闘が始まる。
・HPとMPがあって、よくあるRPGと同じ。
・「イマージェン」という仲間と一緒に旅する。今のところチームで一番強いので頼りになる。お世話(遊んだりおやつあげたり)や、敵を仲間にできたりするらしい。
・セーブはわりといつでもできる。ダンジョンの中ではセーブ+回復ポイントでセーブできる。
・ダウンロードやすれちがい通信もできるらしい。
・基本的なことは説明書を読まなくてもゲームの中でシズクに教えてもらえる。
・シズクの声が古田新太さんで、どうしても夢をかなえるゾウのガネーシャを思い出してしまう。
・主人公の親友のマークが、魔女の宅急便のトンボを思い出す。声も一緒。
とりとめもなく書きました・・・
参考になれば☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
以下、1回クリアした後の追記です♪
・「TSUTAYAでDS」を利用して、オリジナルカラーのイマージェンをダウンロードしました!かなり強くて使えました^^
・すれ違い通信で「旅するタマゴ」を交換できます。でもなかなかすれ違えないですね・・・
私は川崎駅付近で2回ほどすれ違うことができました。
原宿~渋谷あたりでも、1日2回くらいすれ違えました!
25レベルのタマゴを交換して、3レベルのタマゴになりました!
交換した相手のタマゴレベルが低かったので、交換後のレベルは下がるけど、タマゴポイントが25ポイントもらえました。
タマゴを割るには、レベルと同じ数のポイントが必要みたいです。
私は3レベルのタマゴをすぐ割ってしまいましたが、得られたアイテムはいまいちでした^^;たぶんつるつるレザー。
・メインで使っていたイマージェンは、【ツノーク・セバロフ・スイニャー・ドルッチ・メガバードン・ニャイガー・テツカッチー・ブロッキー・ツノダー(TSUTAYAでDSでダウンロード)】です。
クリア時のレベルは、オリバー40、ツノ44で、その他はその間です。
・イマージェンを育成するときは、育成カゴでイマージェンをじっと見ていれば何をしてほしいかサインを出してくれます。
・個人的な不満点は、住民たちのセリフが全然変化しないこと・・・時期で変わってくれるとうれしかったです。
あと、もっと中間部でムービーがほしかった!
・ラストは、ほんとジブリ映画を見ているかのような気分になれましたo(^^o)(o^^)o゛大満足!!!
・クリア後はまだまだたくさんクエストややることあります。ラスボス(ジャボー)よりも、それを倒した後の敵のほうが強い気がします・・・
・『ひみつのたからばこ』を100個全て見つけると、『もっとひみつのたからばこ』を探せるようになります。
『もっと・・・』は地図にもどこにものってない!
ほとんどが地図のはしっこの島々に多くあるようです。
1つだけ、デカロック山の左側のほうにありました。
全部クロでいけます。
・現在(2011.01.11)、モーヤの塔53階。
合成に必要な「ひかりのこうら」が全然出てこなくて、もう泣きそうです^^;
完全に運だと思うんですが・・・くじけそうだけどがんばります。
ひかりのこうらを求めてウロウロしすぎたため、オリバーのレベルは気付けば77に。笑
⇒この記事を書いた次の日、見つかりました「ひかりのこうら」!!!
48階でしたー^^
・現在(2011.01.11)、モーヤの塔53階付近で使っている主なイマージェンは、
【ツノーク・ドルッチ・ニャイガー・テツカッチー・ブロッキー・ツノダー(TSUTAYAでDSでダウンロード)・ムンムン・ウンドラ(裏ファイナルカップでゲット)・カプール(マックでDSでサイトーをダウンロードし、進化させたもの)】
ボス戦以外は、オリバーのイーゼラーばっかり使用しています。ほぼ一発で死んでくれる。
ボス戦は、オリバーに加え、ツノークの「ちょうはつ」で盾にして、回復用にムンムンかウンドラ。
ウンドラの「ホーリーブレス」か、マルの「コンセントーン」も使い勝手がいいです♪
・イマージェンに関して、
今大事にしてるイマージェン達が比較的火が弱点なのが多いのがちょっと後悔しているところです。
回復役はムンムンを大事に育てていますが、火が苦手・・・。
同じくモーヤの塔で仲間にできるステルラのほうが、弱点がなくて使い勝手が良さそうですが、長い間育ててたイマージェンに情が移ってなかなか代えられないです^^;
しかもムンムンにひかりのジュエル使ってひかりのはしら覚えさせちゃったし~~
やっぱり苦手属性がないイマージェンのがいいですねぇ。当たり前だけど。
なのでツノークにはいつも「ちょうはつ」で助けられております。
「おとりガード」が使えるほうがいいのかもしれないけどよくわからない。
・宿屋に泊まるとランダムで行ける夢の世界、
最後はライリーンと戦います。
オリバーのレベル70でやっと挑戦してみました。
1人で戦うのが怖かったので避けてきてたんですよね^^;
1回目・・・敗退。笑
2回目・・・1回目の後すぐいろんな宿屋で泊まっていたらわりとすぐ再チャレンジできました。
今回はちゃんと対策(?)をたてて、HPを増やすアイテムを装備し、オリバーのHPが300をきりそうだったらすぐに「ヒールオール」。攻撃は「ふぶき」。MP回復を適宜使って、無事勝利できました!
勝利後はオーブがもらえ、しょうかんで呼び出せるようになります。
・2011.01.25 モーヤの塔100階まで到達、シャザール攻略しました!
・シャザール戦メインメンバー:
オリバー Lv89 かがやきのゆびわ、ほうふくのシール装備。ポニョンのホーリーブレスで強化したイーゼラー使用。HPが低くて何度も死んだ。笑
ポニョン Lv75 ホーリーブレス&フレアブラスト。装備によってHP700以上。
ニャイガー Lv89 一番「はやさ」の高いキャラなので、アイテム回復役。HP700以上。
ムンムン Lv87 回復役の中では「はやさ」が高いほう。かがやくオーラとアイテム。HP700以上。
・事前に合成しておいて良かったアイテム:せいなるわきみず、めがみのなみだ
・こちらのサイトがすごくわかりやすくてお世話に成りました。
・素材集めは、基本的に「さいしゅ」できるものを中心に。「さいしゅ」と書いていなくても採取できるアイテムも多いです。
ジャイロがあまりにもぬすむ成功率低いので、ジャイロは「たつじんのさお」装備で、ぬすむは1回の戦いで2~3回にしました。その分戦う回数を増やす方向で。どっちがいいのかは好みだと思いますが、私はこっちのほうがストレスなく進めました^^;
追記以上
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
読んでくださってありがとうございました!