リクシルカップ = 逐一察す

LIXILE CUP(リクシルカップ)決勝に行ってきた。
雪だって予想はどこへやら。
さすが晴れ男♪
先週のセミファイナルではギリギリに行っても一人だったのでまぁまぁの席に座れた。
ただ、今回はファイナルっつーことで…
前々からチケット完売の混雑が予想されるとは聞いてたので早めに秩父宮へ。
が、甘かった…。
キックオフ一時間半前の時点でほぼ満員!
早い人は朝5時から並んでたらしいよ。
そんな状態だったんで当然いい場所なんて取れるわけもなく…
座れた場所はバックスタンド脇の角後方(↑写真参照)…。
今までのラグビー観戦の記憶の中でこの周辺に座ったのはオールブラックス戦の時以来でございました。
ラグビー人気再燃を肌で感じたねぇ。
とにもかくにも座れたことで一安心だったんだけど…
日陰なもんで激寒っ!
雪は降らなかったけど風が激冷たい!
座って30分後には…
試合も開始してないのに…
感動もしてないのに…
震えてます!
そこにきて…
隣がカップルでね。
彼氏はラグビー好きの彼女は今のラグビー人気に乗っかって来たって感じのカップル。
まぁそれは知らない娘をラグビーに連れてきてファンを増やしてくれる行為はラグビー普及活動してきた俺にとっては嬉しい!
んだけど…
激アツカップルでね。
イチャイチャカップルでね。
俺との心身的温度差ハンパない!
観戦に若干の支障がありました(笑)
俺もカップルで来たいと思いました。
さて、これは第一試合三位決定戦観戦時の話。
第一試合が終わると…
席の入れ替えがあるのね。
後援会の方々は応援してるチーム戦が終われば帰るからね。
ここがチャンスなんです!
急いで空きそうないい場所を目指してダッシュ。
こういう時、独りはいいね。
カップルじゃなくて良かったね。
たまたま空いてた1席…

前から10列目に座れました~!
しかも日向!
隣にカップルいなぁ~い!
あったかぁ~い!
楽しみの決勝が思う存分観れるぅ~!
と思ったら…
今度は隣のおじいさん二人に問題が。
いや、野次がすごいとかクサイとかじゃないのよ。
ラグビーを昔から好きっぽいおじいさん連中なのよ。
ルールも選手のこととかも結構詳しい感じなのよ。
ただ…おじいちゃんだからなのかな?
内容がちょっとズレてんだよね…。
うろ覚えな感じの説明なんだよね…。
例えばフィールドの話。
10メートル、22メートル、5メートルラインって区切りがあるんだけど…
それをメートルではなく…
ヤードで言うのね!
10ヤードとか22ヤードラインって言うのね!
まぁこのおじいさんがラグビーをやっていた若かりし頃はヤードだったから仕方ないのかもしれないけど…
アメフトかっ!
って突っ込みたくなっちゃう。
選手の説明話では…
パナソニックの堀江選手の名前が出たんで聞いてると…
「身長168cmなのに海外にも行ってるし日本代表でも頑張ってんだよなー!カミさんの方がデカイくてさー(笑)!」
と、なかなかな情報通な説明。
だと思うじゃない?
でもそれは…
田中選手ですからー!!
名前間違えてますから~!
一番大事なとこ間違えてますから~!
残念っ!!
細かいとこいうと正確には身長166cmだけどね(笑)
そしてラグビーの根本的な話では…
「ラグビーっつーのはワンオール、オールフォーワンだからなー!」
って…
いやいやいや…
ONE FOR ALL,ALL FOR ONE(ワンフォーオール、オールフォーワン)ですからー!
1人は皆の為に、皆は1人の為に!ですからー!
最初のフォーが抜けてますからぁ~!
それだと…
「全部俺!皆は俺の為に!」になってますからぁ~!
ジャイアンになってますからぁ~!
ラグビーの美しさが無くなってしまいますからぁ~!
ネタじゃないからね。
マジでそんな会話ばっかだったからね。
まぁ読んでる人は楽しんでもらってると思うけど…
隣で聞いてる(聞こえてくる)俺にとっては…
モヤモヤ感が半端なかったよ(笑)
とにかく…
リクシルカップ決勝戦の
「パナソニックワイルドナイツ対東芝ブレイブルーパス戦」
すげー面白かった~!
今季最高のゲーム!
締めくくりにとってこの上ないゲーム!
ラグビー人気をさらに高めたゲーム!
盛り上がったなぁ♪
大大大満足でした。
ま、正直言うと俺ったら昔から東芝ファンなので…
最後のコンバージョンキック…

決まって欲しかったなぁ。
後で映像で確認したけどさ…
ボールが弧を描いて飛んで行った時フッと風で軌道が変わったんだよ!
あれは絶対に神風吹いたんだと思う。
パナソニックの選手の方がほんの少しだけ気持ちが強かったのかもね。
優勝して欲しかったなぁ…。
来年こそは!
みなさん!ぜひ会場に来ていろんな体験してほしいなぁ(笑)
来週は日本選手権(パナソニック対帝京大学)です!
ラグビーイズビューリホー!