沖縄旅行① | りっきーのブログ

りっきーのブログ

一条工務店のおうちに家族5人で住んでいます。

整理収納アドバイザー取得しました

いろいろな情報を発信していけたらと思っています

こんにちは。

 

 

りっきーです。

 

 

全国旅行支援を使って

沖縄に行くことにしました。

 

 

 

まだコロナが流行りださないうちに

と思っていたら

また流行りだしてきましたね…

 

 

 
セントレア空港から
15:20発→17:50着
 

 
 
沖縄についたら
レンタカー会社へバスで移動して
レンタカーを借りたら
高速道路に乗って許田へ。
 
途中のサービスエリアで
夜ご飯をサクッと済ませて
1泊目のホテルへGO!
 
 
 
 
 
ホテルに着いた頃には真っ暗。
外のプールがライトアップされていて
キレイだったので
少しお散歩して21:30就寝。
 
 
 
 
 
 
朝はバイキング。
おなかいっぱい食べて
ホテルから5分くらいの海中展望塔へ。
 
 
 
 
天気は雨。
でも海中展望塔なら雨の影響うけないかな?
と行ってみた。
 
 
チケット売り場の駐車場に車をとめて
赤いかわいいシャトルバスが
海中展望塔まで連れて行ってくれます。
(歩いても数分でつけます)
 
 
 
 
 
海中展望塔の入口に到着。
 
 
 
 
 
この海中展望塔まで行く橋が強風!
傘はさせる状況ではなかったけど
運よく雨がポツポツになったので
あまり濡れないで展望塔までたどり着けました。
 
 
 
 
螺旋階段を下りていくこと5メートル。
 
 
 
 
こんな感じで海の中を見ることができます。
あめでもたくさんのお魚を見ることができました!
 
 
海の状態は、
少々濁りありだったのですが
きれいに見えました。
濁りがないともっと透き通って見えるのかな。
 
 
 
 
 

 
天気が悪かったからか、
貸し切り状態。
あちこちの窓からお魚を見ることができました。
 
 
上にはさかなのおやつも売っていて
橋の上から餌やりもできます。
 
 
 
 
海中展望塔を満喫して、
帰りはシャトルバスに乗らずに
お散歩しながら駐車場へ。
 
 
ちなみにこの船で海に出れます。
床が透明になっていて海の中がみれるようになっています。
長男が船酔いするので今回は乗りませんでした。
 
 
 
 
 
 
どこの海もきれい!
 
 
 
 
 
蟹を見つけて喜んでいました。
どこにいるかわかりますか?↓
 
 
 
 
もらってきたパンフレット↓
 
 
 
 
 
午後からは
美ら海水族館へGO!!