こうもバンドが続かないのって
俺のせいなんかな?年イチで転々としとる。

ムラナカ リョウタです🕺

キタシャンとエージとはその後も
付き合いは続いており、エージとは
音響の仕事にバイトで呼んでもらったり
逆に仕事を紹介してみたりなど。
キタシャンはカラオケバーをオープンさせた。
その後は居酒屋をやってみたりと
色々挑戦しているようだ。

さて、今回はタイトルでピンッと来る人も。





まぁ。
要らん話だが、散々書いてる通り
長続きしない俺は彼女とも長続きせず
しょーもない奴だった。

丁度この頃は2年付き合った彼女と
別れた年だった。(どーでもえーわ)
クラブばっか行きよったわ。

当時、mixiもモバゲーも出会い系っぽくて
今じゃ考えられんけど、普通に会ってたし
コミュのオフ会とか平気で飛び入りしよった。
出会い系っぽいなんで思ってなかったもんね。
(モバゲーはちと思ってた。やってないけど)

ある日、コミュを通してドラマーからDMが来た。

ざっくりと
「バンドを組もうと思っててメンバー集めてるからやってみないか?」
的なね。

マキシマムザホルモンの曲を3曲指定され
ベーシストとして耳コピしてスタジオに行った。

いや、上ちゃんみたいなスラップとか弾けんし。

スタジオに入ったのはいいけど
連絡先を交換したから、直メが来て
「本格的に立ち上げようと思ってるバンドがあるからそっちのスタジオに一緒に入らない?」と。





いや、どっちかい!





翻弄された俺はとりあえずスタジオへ。
スタジオにはギター、ボーカル、サックス
そして、誘ってきたドラムと俺。





ん?サックス?





しかも見た事ある人が居た。(この話は後ほど)





とりあえずスタジオ前に渡された音源は
・Yum! Yum! ORANGE
・ムラマサ☆
この2バンドの曲だった。

俺氏、察する。
"これ、スカバンドだ"

その日スタジオに居たのは
Dr./せくしーこうへー
Gt./殿
TSax./フミオ
Vo./マッコン




Dr./せくしーこうへーは
熊本出身で上京し"BACKWASHER"ってバンドのドラムを担当。今はホームメーカーの社長。
大学時代はこうへーと"W-PEACE"という
3ピースバンドを組んでいた。
そう。
現NO KIDDINGのギターだ。

Tsax./フミオは
俺が1番通って観てた"GORILLA MISSILE"の
メンバーだった。どおりで見た事あるはず。
俺氏、当時を思い出し、若干興奮。

Vo./マッコンは、俺と同じくこうへーが探してきた
北海道出身の女の子(歳上)だった。
今は地元へ帰り"tomboy"というブランドを
立ち上げ店舗を構えてる。
Home
北海道・十勝をイメージしたオリジナル生地。 ベビーギフト・セレクト雑貨…。 温かい気持ちや思い出とともに 贈り物・お土産・お気に入りとして 手にしてくださったみなさまに小さなしあわせを届けられますように。 令和元年5月1日すずらんの日 道の駅なかさつない にてOPEN!! ご家族・お友達と一緒に、ぜひ 遊びに来てください。 生地持込み製作や、古着リメイク・洋服のお直しなどのご相談も受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。 営業日時や商品、オーダー製作等について…ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
tomboy-collection.jimdofree.com




この出会いから、メンバーが固まるまでの
速度はあっという間で、覚えていない。
こうへーが何人かのメンバー候補を連れて
スタジオでのセッションを重ねた。

途中、Tsax./フミオが結成メンバーを辞退。
家業を継ぎ社長さんになるんだと。
※熊本イチ有名なもやし専門メーカー

そして最終的に集まったのが
Dr./せくしーこうへー
Gt./殿
Ba./ムラナカ リョウタ(当時はRYO-CHiNと名乗ってた)
Vo./MaKKON
Vo./えっちゃん
Tsax./ちゃー
Tp./もっさん。
Tb./いでっち

8人組ガールズスカバンド

ORANGESHAKES(オレンジシェイクス)

爆誕です。

8人の時のアー写は無いです。

こうへーと殿がバンド経験があるってので
本当にイチから全部教えてもらいながらの
バンド活動でした。
地元での通常ブッキングから始まり
先輩バンドのイベントの出演。
地道にバンドとしての活動を行っていた。

もちろん殿の誘いで
NO KIDDINGのイベントに出演することも多く、地元に居ながら沢山のバンドと
対バンさせてもらった。

このバンドで"打ち上げ"を初体験した。

倫理規約に引っかかる事ばかりだ。
地方ならではってのと時代ってのもあるな(笑)

仲良しバンドがどーのこーのって言う
人達が居るけど、仲良かったよ。
遊び行ったり、飲み行ったり。
家を行き来したり、その家族と遊んだり。

初めてバンドらしい事を実現できた
バンドだと思っている。

この頃、既にNO KIDDINGは
活動を開始してて、俺は殿に面倒見てもらって
後輩としてNO KIDDINGのライブに同乗し
運転や物販、機材管理などさせてもらってた。

このお陰でNO KIDDING加入前から
色んなバンドに名前を覚えてもらえた。

ちなみにメンバーやバンド名が決まり
一番最初に"勉強"と称し観に行ったライブが
ムラマサ☆のライブだった。
ユミちゃん可愛い。マーシーさんイケメン。





でも、楽しい時間ってのは
長くは続かないもんなんよね。

結成から2年経った、2009年1月3日の朝。
それまでの景色が変わった。


続きはまた今度🤚


なら、すんまっせん
ご無礼します🦥