長女の学校の授業で、一般常識として、
私が知らないことを7歳の長女が学んでいるこの状況。
P1の頃、最初の半年は転校したばかりで慣らしたほうがいいかもねということで、
K2のクラスにいたんだけど、
そのときも惑星についてやってて、
地球から?月から?太陽から?
の距離順に惑星の名前や特徴を普通に話していて。
え。びびるしー
聞けばわかる。
名前なら。
冥王星とか火星とか土星とかそういうのね。
でも順番とかわかんない。
わかることは、
火星は人間が住めるかも。
金星は地球から肉眼で見える。
くらい?w
やっば。
ただ、その後もプラスチック海洋汚染問題についてやって、
先生からエコバックもらって帰って来て、
「ママ。ママもこれからお買い物のときはこれを使ってプラスチックバックもらうのやめてね」
って言われた私。
去年の夏休みの一時帰国で行った本屋さんで、
好きな本買ってあげると言って、
選んできたのが、
プラスチック海洋汚染について書かれた子供向けの本。。。
長女は本が大好きとかそういうタイプではなく、
読んでもらうのは好きだけど、
自分から一人で黙々と読むタイプではない。
その長女が選ぶのがこれかーい!って思ってw
そういういろんなことが重なって、
夫もインドネシアに戻って、
娘たちと私だけ、
しかも最近の週末はほとんどババちゃんの家に子供達だけで泊まりに行ってるから、
私のフリータイム多めw
夫がインドネシアに帰ったら、
ご飯を作るのも一気に楽チンになったw
朝ごはんはこれまでとあまり変わらないけど、
昼はご飯と味噌汁と魚か肉。
夜なんて、ひどいときは納豆ご飯と味噌汁と果物とかwwwwww
足りないって言われたらすみっこぐらしのかまぼこ出してるw
だから今、わりと自由時間多め。
夜、子供達が寝てからは、
てんこ盛りの洗濯物を無視して自分の時間を。
キッチンの片付け以外の家事は、日中と決めているw
だってそんなに完璧にやってたら自分の時間結局なくなるし。
それで、今の地球が抱えてる環境問題について自分なりにいろいろと勉強中。
そうしたら、今まで知ろうとしなかったいろんな問題を知って。
知ったらもう本当に無視できないレベルだった。
速攻で、スタッシャーのシリコーンバッグ書いました。
楽天お買い物マラソンで!!
使いやすくていいよ。
今、一応、一時帰国中で。
賃貸に出してた自宅がナイスタイミングで戻ってきたから自宅に住んでるんだけど、
家財道具全部ないじゃん。
だから、最低限のものだけ揃えた。
で、冷蔵庫が小さいんだよね。
女子の一人暮らしサイズ。
とにかく小さいから、タッパーとかもあまり入らなくて。
プラのタッパーは洗いにくいし、もともとあまり好きじゃなくて、
ガラスタッパー使ってるから大きいし。
で、IKEAのジッパーバッグをよく使ってて。
ゴミ袋としての再利用は当然するけど、
洗って使い回すとかはしてなくて。
でも、先進国で処理しきれないゴミって、
後進国に輸出されてるんだって。
え。ゴミだよ?
衝撃。
そして、そんな大問題を知らなかった自分に衝撃。
改めて、自分の未熟さを痛感。
で、いろんなことを思いつく限り派生して勉強していて。
まずは、自分の生活から少しずつでもいいから、
プラスチックを減らそう。
ゴミもできるだけ減らそう。
物を買うときは本当に必要なのかどうなのか、もう少し慎重になろう。
そして、先日あっちゃんのYoutube大学にも取り上げられてたけど、
まさに私も勉強中で、iharbでいろいろヴィーガン商品注文したりした後だったのもあって、
すごくオンタイムー!と思って観たけど。
食べるために育てられる動物たちのゲージの狭さ。
Factory farmの映像とか、本当にショック。
インドネシアで、たまに鶏を運んでるトラックが走ってるんだよね。
インドネシアはムスリムがとっても多いから、鶏肉ってたくさん食べられてると思うんだけど、
その運ばれてる鶏はたぶん食用なのかな。
すっごい狭いところに詰め込まれて。
積まれて。
そういうのも見てたはずなのに、自分の意識の低さを恥ずかしいと思った。
自分が子供を持ってから、
命あるものがむげに扱われているところを見ると、
もう本当に見ていられなくて。
でも私がしてたことって。。。
今、娘と毎晩寝る前に、
SDGsを理解しようという子供向けの本を読んで、
いろんなことを話し合ってるんだけど、
その本にも飢餓のこととか詳しく書かれていて。
私たちが食べているお肉になってる家畜の飼料用穀物を、
世界中の人間が食べたら、飢餓はなくなるのに、
お金のある人たちが食べるために、
木を切って、本当に困ってる人たちから食糧を奪って、
動物虐待をして、食べてる。
それを知った今、
お肉そのものを口に入れたいと思わなくなった。
でも、もともとは唐揚げが大好きなんだよね。
だから今はすごいショックでそう思ってるけど、
これがずっとこの気持ちのままかはわからない。
子供達には、もちろんこういう問題は話すけど、
食事制限はしないし、
私が無理のない範囲で、私が作るご飯はプラントベースに変えていってる。
でもそれも完璧じゃない。
けど、できることから変えていきたい。
なんかさー。
日本にこのまま住むかもってなって、
日本の学校とかいろいろ調べてるんだけど、
極論、いい学校って何?
って思ってさ。
子供達ってどうなったらHappyなんだろ。
私は、子供達が将来自立してHappyな人生をあゆむ力をつけてもらいたいんだよね。
たくましい心を育てたい。
もうほんとその1点。
生きる知恵だよね。
知識って多分、いくつになっても、
自分が必要と思ったら努力するのかなって思う。
でも生きる知恵というか、
心の強さって、
今まさに作られてるのかなって思う。
だから、学校の勉強もすごく大事だと思うけど、
同じくらい、家庭での学びも大事なんじゃない?っておもった。
私は、国語算数理科とかも大事だとおもってるんだよね。
だって、言葉の使い方って生きる上でマストだし、
私はもう10年くらいこのブログ書いてるけど、
起源を考えると小学校3年生くらいからずーっと日記書いてる。
文字にすることで心が落ち着くっていうか。
そこで自分の細かい心情を書くのに言葉の使い方を知るのってすごく自分を助けてくれたから。
まぁ算数とかは実生活で使うし、
理科は日本で習った理科ってあんまりいらない印象だったけど、
長女の授業見てたらこれこそ生きる知恵!!
でも、学校をきっかけに、
本人に引っかかったものを、
さらに掘り下げて一緒に学びを深めるのって、
私の役目じゃない?って思って。
ご飯食べてるときに、ふざけちゃって、うっかりお皿をひっくり返しちゃったり、
食べ物で遊んだり、
次女は特にまだまだそういうのがたくさんあるんだけど、
毎日3食食べてる彼女たちには飢餓とかイメージが難しいと思うんだよね。
だから、その時に
ご飯食べられない人もいるんだよ!とか言っても多分響いてない。
でも、彼女たちが学んできたことに紐づけて、
一緒に理解を深めたら、
それは彼女たちがこれから歩んでいく人生のなかで、
何か大切な気づきがあるかもしれない。
いつも通り、
話があっちこっちいきまくってるけど、
とにかく。
食事はプラントベースにシフトしてく。
この前買ったオーツミルク美味しかったし、
スタバでは最近は豆乳だけじゃなくてアーモンドミルクもあるんだね!
プラントベースのおいしいものを、
大事に食べていこう。
そして、子供達とSDGsについても理解を深めて、
家でできることから少しずつ、
やっていこう。