主催 | イオの部屋 「レッドルーム」

イオの部屋 「レッドルーム」

ブログの説明を入力します。

お疲れ様。


そしてありがとう。


本当に。


夜桜心中
メランコリック
偏愛ワンルーム
彼女ニ首輪

憂国リアリズム


体調が悪い中悠、魅影はがんばってくれました。


本当にありがとう。


しゅりさんもおめでとう。




去年の3月、僕たちは始動しました。


一年間。いろんなことがありました。




うまくいかないとき、メンバーとの空気も良くない時期。




リーダー(なのかな?)として周りの人たちとメンバーとの間で苦しんだりしたこともあったし、今はまだ直接言わないけど、貸したお金返ってこなかったり(正式メンバーとかじゃないよ)、しゅりさんと一回だけ喧嘩もしました。




みずきくんがやめちゃってそれは本当に悲しかったです。







でも10月の新体制からだんだんみんなが僕たちのこと見てくれるようになって、メンバーの団結も深まった。







メンバーに面と向かって言うのは恥ずかしいのでブログでお礼でも言おうと思います。





まずは魅影




まず加入してくれてありがとう。
君はものすごく不器用な人です。
だからたまに僕も強くあたってしまったりすることがあって、そういう時別れてから実はものすごく反省をしています。

でもいつも一生懸命なところもちゃんとわかってるつもりです。
楽しそうに喋ったりしてるところ見てると、ほんと誘ってよかったなって思う。

これからもついてきてねと言いたい。




悠くん


ほんと出会ったときにあんな爽やかでいいやつだったのになんでそんな陰湿な人になってしまったのかよくわかりません。

僕と君は似ているところが多くて、最初の方はお互い認めなかったけど最近はなんか楽しいね。

悠くんの歌詞はいつも僕の曲にあってて、安心して曲を預けられるなって。

繊細な一面がそういうセンスを生み出してるんだなって思うと僕にはそういうところがないや。(笑)


これからもよろしく。




しゅりさん

いつになったら僕はしゅりさんのお世話係を引退できるんでしょうか。(笑)


一番付き合いが長くて、でも初めて出会ったあとの二時間とその関係の深さが変わってないね。その二時間どんだけ濃かったんだって話です。

頭いいのになんでそんなに抜けてるんだって疑問だけどそこがいいとこだしそのポジティブなところは僕にないので一緒にやっててよかったな。

いつも僕の曲を磨き上げてくれてありがとう。
ほんとにしゅりさんのおかげで曲が成り立っていると思う。いつも感謝です。

そういえば貸した本返してください。(笑)

あと僕のものパクるor勝手に預けるのやめてください。(笑)





メンバー総じて言いたいことは本当に今まで僕と一緒に歩んでくれてありがとう。


バンドメンバーはビジネスパートナーだってよく言われるし、そうじゃないと成功しないとかいわれてるけどみんなも思ってると思うけど僕たちはもう家族なのでこれからもずっと一緒に馬鹿なことやりましょう。


どんな世界でも。









ファンのみんなにも言いたいことがあります。



一年間通い続けてくれた人、途中から知った人、ましてやオッドウェイ知った時にはもう撤退の発表後でしたって人。

みんなありがとう。


もちろん一年間通い続けてくれた子には本当に感謝してます。

毎回毎回、セットリストが大幅に変わるわけでも新曲があるわけでもないのに毎回毎回楽しいっていってくれて、お花とか出してくれたり、バースデーの企画とかやってくれたり、支えてもらいました。


ありがとう。



途中から知った人、最近知ってくれた人。
出会ってくれたことが感謝です。
そして行ってみようって思ってくれた事が本当に嬉しい。ありがとう。


みんなに総じて言いたいことは、たとえば君がバンギャルじゃなくて、僕もバンドやってなかったらそうそう出会う機会もないだろうし、大学生と高校生、社会人だと余計生きている環境がもちろん大きく違うわけだから音楽とかそれに付随した活動で出会えた事が奇跡だと思う。


この出会いはもちろん大切にしたいし、これからの僕や、メンバーのことも見守っててください。





強く想えばその分早く引き合わせてくれるはず。




これからもよろしくお願いします。










本当にありがとう。