2024.2.27
硬膜動静脈瘻の治療ため今日から入院です
9時過ぎに病院に着きコロナ抗原検査
陰性でした
入院手続きで、個室を希望していていたけど希望の個室が空いていないそうで、ワンランク高い個室を用意したとの説明がありました
で、料金が高くなるのか心配でしたが希望した個室の料金でいいとのことでした
病棟へ行き暫く待って看護師さんが病棟の説明をしてくれました。個室に入るので不要と思いながら聞いていました
そして病室に案内されました
4人部屋です
えっ。。。
看護師さんに受付で個室だと説明されたことを伝えると、確認に戻られました。
いろいろ調整したようで個室に案内されました
ただ、案内された個室は希望した所でグレードアップではなかったです
どうなっているんでしょう この病院

CT、MRI、X線、頸動脈エコーなどの術前検査があってバタバタしました

暫くして主治医の若い先生が来られて、夕方に部長から説明があるそうです
部長説明は、思いの外簡単なものでした
ただ、自分用に作成した13ページの資料を渡され、読んで同意できればサインをしてくださいと言われました

なんか部長の対応が少し期待ハズレになってきました

病室に戻ると主治医がやって来て、補足説明がありました

資料を読んで、いくつか疑問が出てきました

主治医に確認しようと思ったけれど帰られていたので翌日にお願いしました
なんか、期待していたように進んでいないような感じがします

部長説明で、
部長が治療すると言っていたが、どうも違うような感じがしました
2月6日の外来では逆流は無いと言われてましたが、逆流所見が見られるに変わってました
3時間程度と言われてましたが、5時間になってました
重症度が高い状況になっていました
カテーテルは、右足動脈、左足静脈、右首静脈の3本刺しらしいです。いろいろ調べた中で首静脈からの治療は見たことがありません
硬膜動静脈瘻の治療なのに、時々血管奇形の説明が出てきました

うーん
なんか変だぞ