おおうち矯正歯科小児歯科クリニックのブログ -16ページ目

おおうち矯正歯科小児歯科クリニックのブログ

西武新宿線東伏見駅から徒歩1分!
スターウォーズが目印のおおうち矯正歯科小児歯科クリニックです。

こんにちは、受付の苫米地ですいちご

あっという間にゴールデンウィークが過ぎ新幹線

新型コロナウイルス感染症が5類へと移行しましたが

感染力が下がったわけではないので

感染予防は続けていきたいですね🙏シャンプーキラキラ

 

さて、変わったといえば

子どもの歯磨き粉のフッ素濃度の推奨基準が

2023年1月から変更されているのを知っていますか?
知っていた方も知らなかった方も

 この機会にぜひ使用方法とともにご確認ください下矢印下矢印

(厚労省作成資料)


 

 

薬の服用に用量が定められているように

歯磨き粉にも適正量があります。

使用量が少なすぎると、有効成分がお口全体にいき渡らず

効果を十分に発揮することができなくなってしまいます。

しかし使用量が多ければいいというものでもなく

研磨剤や着色汚れをおとす薬剤などの成分により

必要以上に歯を削ってしまうことがあります歯
歯みがき粉に含まれている有効成分が

より高く発揮されるためには

『適正量を守り、丁寧なブラッシングで

汚れをきちんと落としながら磨くこと』が大切です。

歯の磨き方を意識して

強くてキレイな歯をつくっていきましょう筋肉