デンタルフロスのワックスって何? | おおうち矯正歯科小児歯科クリニックのブログ

おおうち矯正歯科小児歯科クリニックのブログ

西武新宿線東伏見駅から徒歩1分!
スターウォーズが目印のおおうち矯正歯科小児歯科クリニックです。

 

こんにちは!受付の大屋ですくまクッキー

 

 

受付で患者さんによく聞かれることの1つに、

 

デンタルフロスの

『ワックス付き』『ワックスなし(アンワックス)』

はどっちがいいですか?という質問があります。

 

デンタルフロスにはワックスが付いているものと付いていないものがあるのですが、ワックスとは何か?

知っていますか?

 

▶︎▶︎▶︎   正解は ロウ(蜜蝋)です。

 

 

ワックス付きとアンワックスの違いは、

ワックスをロウでコーティングして、

滑りやすくしているかどうか

です。

 

ワックス付き、アンワックス、それぞれに

メリット・デメリットがあります。

 

 

 

ワックス付き

  ruscello Mint waxed  ¥300

 

狭い歯間にも通しやすいため、初心者でも使いやすい

糸がほつれにくい

ワックスで糸がまとまっているので、アンワックスよ  

 りは歯垢が取れづらい

 

 

 

 

アンワックス

      ruscello Unwaxed  ¥300

 

・歯間で糸が広がるので、歯垢が絡まりやすく落としや

 す

・歯間が広い人でもスカスカせずに汚れが取れる

・無理に入れると歯ぐきを傷つけたり、詰め物や被せ物

 が取れてしまう

 

 

 

 

雲  まとめ 雲

 

フロスを使い慣れていない人は『ワックス付き』から

慣れてきたら気をつけながら『アンワックス』を!

 

 

 

おおうち歯科でも販売中です指差し気づき

 

ルシェロフロス   各¥300(税込)

 

 

歯ブラシにプラスのケアをして、秋の検診は虫歯0を目指しましょう炎

 

 

 

画像:株式会社GC

http://www.gcdental.co.jp/ruscello/floss.html