終わってしまいましたねー 北京冬季五輪2022
閉会式も綺麗でしたね。
日本の開会式閉会式のドタバタっぷりと仕上がり具合を見た後では「見たかったのはコレだよコレ!」って言いたくなりました。
さてさて
みなさんは公式マスコットや公式グッズ買えましたか?
ボクは全然買えませんでした・・ しょんぼり
ビン・ドゥンドゥンのぬいぐるみの良くできたヤツが欲しかったんですけどねえ。
ここの冒頭写真にある「透明プラの中にぬいぐるみが入ってる」ぽいやつ。売ってたら欲しかったんですが・・。
↓
目がイッちゃってて怖いけどw
ここまで書いて、ふと気づいたんですが・・
今回、「ピンバッチ(ピンズ)」関連のアイテムって、みなさん何処かで見ました?
オリンピックごとに限定ピンバッチが出て、色んな人が交換する風習があって、その先陣を切ってたのが、コカ・コーラだったんですが。
TOKYO2020では「接触機会を減らすため」ということで、ピンズを実売せずにスマホアプリ上でバッチをリリースして「バーチャルバッチ交換を可能にした」・・という事態が有りました。(TOKYO2020サイトでは公式ピンズが売られてました)
もっともっと昔は、「五輪限定グラス」とか、色んなアイテムがコーラの抽選とか6本買ったら・・で当たりましてね。
ボクの実家にも「よくわからんマスコットキャラ」のグラスが有りますw
飲料の「おまけ」付き合戦の時期には、ペプシにはSTARWARSのフィギュアが付いたり、缶コーヒーにミニカーが付いたり、コーラのペットボトルにピンバッチがそのまんまおまけで付いたり。
その昔、古着屋さんに置いてる「コーラの限定グッズ」と「AirMax」と「SPAWN」が「欲しいもの最先端」みたいな時期がありまして・・・(いかんいかん、話が逸れすぎなので、その辺はまたいつか w)
北京2022でもせめて「記念グッズ」か「バーチャルピンバッチ」のどちらかは展開すると思ってたんですが、Coke-onアプリで今もやってるキャンペーンは
「呪術廻戦0のタンブラーが当たる!」
おおーい。オリンピックどこ行った?w
「いつかくる」と思ってたら、まさか呪術廻戦キャンペーンのままオリンピック終わるとは(汗)
ウソでしょ?と思うこと仕切り。
なんでかな?と思ってましたら、気になる記事が・・・
↓
なるほどね、そういうことか・・と。
五輪開幕直前まで各国外交ボイコットとかで「スポンサーやってます」と言いづらい雰囲気でしたからね。ギリギリまで、どうなるかも分からなかったし。
他社の「北京五輪公式なんちゃら」も、ほとんど聞かなかったですが、なるほど。
日本では「JOCサポートなんちゃら」という広告は見てたので、微妙な広告だなと思ってましたが・・・。
逆に世界規模でリリースされなかった限定グッズは数年後には「激レアアイテム」になるってことかな?
もし、ちゃんとした2022のピンバッチを持ってる人がいれば10年後には「お宝」になってるかも知れないので大事にしまっておくのをお勧めします。
ただ、ぬいぐるみと一緒で偽物も相当数出るので、真贋判定が難しそうですが(汗)
しかし・・
ビン・ドゥンドゥンのプラモデルをバンダイから出して欲しかった・・・
(外側の透明パーツとかプラモ向きだと思うんですけどねー)
2020のミライトワと並べたかったのに残念。
さてさてさて・・
パラリンピックは3月4日から、3月13日まで。
どれだけTVで放送してくれますか・・期待してるゾ!