現在、新型コロナのせいで「在宅勤務」というのをやっております。
通勤時の人を減らし、会社内の三密を減らし・・という趣旨で、出勤せずに仕事が可能な人は在宅からリモートワークをしている次第です。
しかし・・・1日中、家で座って仕事をしていると、勤務終了時間から「よーし、このまま更にPCを触ろう」とは思わないですね〜〜 汗
家の中で「仕事部屋」と「趣味部屋」が有れば良いのですが、そんな贅沢環境もなく、同じ椅子に座ったままになります。
仕事終わったら、椅子からスグに離れたいです 笑
(blog書かない言い訳)
在宅業務中に気づいたのですが、電話がわりにTV会議をする際に
(そもそも今は「TV会議」って言うのでしょうか? 笑)
会社支給のヘッドセットよりも「Apple iphone」用のマイク付きヘッドホン(イヤホン)Earpodsの方が、「こちらの声」をクリアに拾ってくれている様です。
↓これ (ニセモノを買わないように注意。下記リンクから開いてAmazon直販になってるのは正規品です)
TVもリモート出演、リモート撮影が増えていますが、よく見ると白いiPhone用のヘッドホンを使われてる方が多いですね。オシャレ的な理由かな?と思ってたのですが・・なるほどクリアに集音できるので局側もありがたいのでしょう。
PCのヘッドホンジャックに差し込んでスグに利用できました。
しかも、いつもよく見る某youtuberの方が、「iPhone用 Bluetooth版のヘッドホン」AirPodsを片耳だけ使っているので、「なんだろう?」と思ってたのですが、なるほど「マイク」として利用してたのですね・・・。
もしかしたら、iPhoneの撮影スイッチON&OFFも制御されてるかも知れません。
↓これ (ニセモノを買わないように注意。下記リンクから開いてAmazon直販になってるのは正規品です)
今のiPhoneにはヘッドホンジャックが無くなりましたし、全く利用しないまま棚の中に眠っていた、iPhone4あたりのイヤホンが思わぬところで活躍をしました。笑
もし同じような環境の方がおられましたら、ぜひ、iPhone用のヘッドホンを使ってみて下さいませ。
突然のTV会議ブームで、専用機材の入手が困難とも聞きましたが、専用の機材を買うよりも、よっぽど綺麗に音声が拾えますよ。
ゲーム用ヘッドセットを付けてる人もいましたが、ゴツすぎる印象。
ゲーム用ヘッドセットは「猫耳付き」など進化したが(進化w)
同じ技術で、ビジネス用に「シュッ」とした物だしてくれませんかねー。
少なくとも色は、赤とか青じゃない方向で 汗