閑話休題

 

mossテントって何??という方へ

うん、ここまで読んで

「ただの臭いテント」というのも

話が全然読めてきませんよね w

 

記事書く為に検索してたら、

関連サイトがあったので共有します。

 

◆Bill moss先生 公式サイトのintro

http://www.billmosstents.com/intro

 

◆(実態を知らないのですが)日本語サイトが出来ててビックリ!!

http://mosstents.net

 

なぜ今?? 2020年設立の日本サイトって(驚)

 

あ・・ちなみに、先に断っておきますが、

このobakaのネタは流行りのステマ(ワニのあれとか)じゃないです(爆)

なので、最終回の後にコラボ商品が出る

とかも無いですてへぺろ

(そもそもコラボするネタも無いだろうにw)

 

いやはや・・

年表読むと僕が購入した89年ではMoss先生はMossテントを退社した後だったんですね

・・だからモスっぽい名作って

この辺りから無くなったんですね・・

知らなかったわー

 

で・・・リンクを辿ったら 記事が2つ

http://mosstents.net/2020/03/25/go-out-web-news-掲載/

https://web.goout.jp/gear/140901/

「あの「MOSS TENT WORKS」が帰ってくる! 芸術品と称された伝説のテントも復刻か!?」

 

ををををををををを〜〜い!

もしかして、フライシートとか買い直すチャンスあるのかな???

 

・・・うっ 

スタードームがラインナップに無い!!

むしろ1978あたりの

OPTIMUM TENTを再販するのかな・・・

昨今のラグジュアリーキャンプには

良いかも知れないけど・・ちょっと残念

やっぱ洗うしかないか 汗 (  ´・ω・) 

 

下の画像は http://mosstents.net 様

http://mosstents.net/wp/wp-content/uploads/2020/03/encore-inner-767x1024.jpeg

(無断掲載になるとダメなので、

画像はリンクのみにしました)

 

このまま日本で新たなMossブームが来るのか??

いやはや、凄い展開でビックリです。

(ベトつかない生地で再販して欲しいですねえ・・)

 

次回Part3に続く・・・・

---------------------------------------------------------------

本ページの画像権利はodbaka/OutDoorBAKAが保持しています。

記事内容と画像の無断利用を禁止します。

©️odbaka ©️OutDoorBAKA