今日もママ業、お疲れ様でした花束

 

育てにくい子を持つママの心がスーッと軽くなる音符

「ママの心のお守りピンクハートワード」をお届けしている、髙田みゆきです。

 

    

〜今日のお守りピンクハート

 

自分も我が子も、

評価しない。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「できている」「できていない」

のスタンスは、疲れちゃいますね。

 

できていても、できていなくても、

良くても、悪くても、

まずは

そのまま丸ごとを受け入れ眺めてみる。

 

人間なのだから、

みんな違ってみんないいのです。

 

    

今日は、

【「褒めて育てる」は呪いの言葉?!】

について、お話したいと思いますドキドキ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

「褒めて育てましょう。」「お母さんはいつも笑顔で。」

 

・・・心のどこかで引っ掛かりませんか!?

 

それはわかってるびっくりマーク

そうしたいと思ってるびっくりマーク

 

でも・・・

そんなの毎日は無理〜びっくりマーク

いつもなんて難しい〜びっくりマーク

 

「あ〜今日も怒ってしまった。」

「イライラしてきつく言いすぎてしまった。」

「優しくできなくてごめんね。」

「私はダメなママだ。」

そう自分を責めているお母さんは、多いのではないでしょうかショボーン

 

いえいえ、ママは毎日とてもよく頑張っていますびっくりマーク

 

自分の事は後回しで、とにかく、

ー子どもが楽しく機嫌よく過ごせるようにキラキラ

ー子どもの生活リズムが崩れないようにキラキラ

ーご飯がたくさん食べられるようにキラキラ

そして、

ーいずれ立派な大人になれるようにキラキラ

 

いつもいつもアンテナを張って、我が子を守り育てていますよねクローバー

 

必死、ですよね!

 

だからこそ、

心の余裕・時間の余裕がない時にイライラしたり怒ってしまうのは、当たり前です!

 

だって、母親は女神様ではないですから泣き笑い

 

その上、一般的な子育てや躾がなかなか通用しない発達凸凹っ子や育てにくい子は、

「なんでそんなことするの?!」「いい加減にしてよ!」「また〜?!」

という気持ちになる場面が多いのも事実ですガーン

 

なので、まずは毎日ママ業を頑張っている自分を認めて、

もし「言いすぎたな。悪かったな。」と思う事があれば、

我が子の寝顔にではなく、

きちんと「さっきは怒りすぎてごめんね。」と素直に謝ればいいんですハート

 

「褒めて育てよう。」と自分を追い込む必要もありません。

「褒める」という評価ではなく、

もっと気軽に、ハードルを下げて、「認める」を意識してみてください照れ

 

具体的には「実況中継をする」イメージです上差し

 

「あなたは今〇〇をしているんだね。〇〇と感じているんだね。」

「ちゃんと見てるよ。気持ちわかるよ。」

とそのまま言葉に出すだけで、子どもは

「お母さんは見てくれている。わかってくれている。」

「今の自分のままでいいんだ。」

安心感を得る事ができるんですね立ち上がる

 

誰だって、

評価される、比べられる、という注目の元では、

自分らしくいられませんよねアセアセ

どこか緊張したり萎縮したり、無理して後から爆発したりアセアセ

 

そうではなくて、

「いいよいいよ飛び出すハートその調子飛び出すハートそのままで大丈夫だよグッ

と近くで見てくれている人がいると、安心しませんか!?

 

安心して自分らしくいられる場所で初めて、

本来のポテンシャル、本来の素直さが発揮できるのです上矢印

 

年齢や性格に応じて、実況中継の内容や頻度、選ぶ言葉は変える必要がありますし、

当然、何をしても全て受け入れるという事ではなく「ダメなものはダメ」と伝える必要もあります上差し

 

そんな時は一旦、

「あなたは今そうしたいんだね。そういう気持ちなんだね。」と受け止めた上で、「ごめんね。それは今できないよ。」「わかるよ。でもそれは無理だから諦めよう。」と伝える事で、一言目に「無理!だめ!何言ってるの!」と言われるより、子どもの反発心は抑えられます気づき

 

子どもは褒められるのが大好きラブラブ

「〇〇できてすごいねベル」「〇〇頑張ってるねベル

そんな声かけは、できる限りしてあげるといいですOK

 

今日からはそれに加えて、

何もできていなくても、何かを特別頑張っていなくても、

もっともっとナチュラルに「認める」声かけもできるようになると、

親子関係が、今よりもっと楽にスター楽しくスターなりますよウインク

今のままのあなたで大丈夫乙女のトキメキ

一緒に穏やか育児を目指しましょう虹

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

髙田みゆき、でFacebook投稿もしております花

友達申請受け付けておりますので、

「ブログ見たよ」と一言メッセージ頂けると嬉しいですうさぎのぬいぐるみ飛び出すハート

https://www.facebook.com/profile.php?id=100083174374759