幸せライフアドバイザー
FP大野利子です

今日は国の終身年金について、自営業の方必読です

終身年金は自分がこの世を去るまでもらえるお金…
20歳以上60歳までの人が、支払う国民年金保険料
は国民の義務、と言われています
生年月日で違いますが、今は65歳から終身で貰えます。
今現役で働いている人が、現在の高齢者を支えるという仕組み
将来は、子供が少なくなり、高齢者が多くなるので
国の年金制度は崩壊するんじゃ??
など、メディアが取り上げるのですが
確かに、自分が支払った国民年金保険料が将来、少なくとも同額、自分に返ってくるかどうかについては無理かな、とは思います 、そもそもが自分が支払っているのは今の年金世代の方々にいってるので、、。
(貯めて、運用しているのとは違うのです。)
私たちが高齢者になったとき
支払ってくれる現役世代が少ないので当然です
でも、、、。
だからといって国民年金保険料、支払わないでもいいんじゃない、??
というのは少し違うかな?
もしも、60歳未満で自分が障害をおってしまった時に1級の場合障害基礎年金が975000円支給されるとなっています。子供が18歳未満ならさらにプラスされます。
65歳からの基礎年金は現在満額780100円です。
月額15590円の国民年金保険料、もし支払いが困難な場合には、市役所か社会保険事務所にいって相談してみてください。
所得によっては保険料免除申請、などの制度があります。
免除された期間は、あとから支払うこともできます。
なにもせずに無視する、は、やめたほうがいいです。
日本国民、世代と世代で支える、という制度なのです。
公的年金、私の場合いくら貰えるの???
のご相談、承っています。
事務所オープン記念、7月末まで60分3000円でご相談できます

笑顔と感謝

小田原FP事務所
0465-38-2302
注射もうたれたし
・°°・(>_<)・°°・。
そのころ、兄妹の兄のほうは、、、