今日は春分の日ですね!
<自然をたたえ、生物をいつくしむ>祝日というのもあるし、
<自然をたたえ、将来のために努力する日>でもあるんですって!
今日は、いつもよりさらに将来のために努力しなくちゃあ
家の近くの桜もようやく咲き始めました
桜って、どうしてこんなにきれいなんでしょうね?
待って待って、やっと咲いたと思ったらパーッと散ってしまうし・・・
「花の命は短くて・・・」「美人薄命」
きれいなものは命が短いのかな?
私も気をつけなくっちゃ・・でへ
そうだ、先日の煌蘭さんで、お彼岸、春分の日のお話が出て
おはぎとぼたもちの違いをお客様とみんなでお話していたんですが、
結局、実物は同じで春の牡丹が咲く時期に食べるから「牡丹餅」
秋の萩の咲く時期に食べるから「お萩」なんですよね?
それはわかったんですが、
「お萩」だけ「お」が付いて「牡丹餅」に「お」が付かないのは
何故なんでしょう?
そう考えると日本語って結構そういのってありますよね?
「お野菜」とか「おねぎ」とは言うけど
「おかぼちゃ」「おホウレンソウ」とは言わないし・・・
「お味噌」「お砂糖」は言うけど、
私の大好きな唐辛子は「お唐辛子」というのを聞いたことないし・・
日本語って難しい~!!!
・・・春のポカポカ陽気の中で、そんなことを考えている私でした