そうやって作るのか?人生単位で考える目標設定 | 習慣化の達人ODA(オーディーエー)|習慣力を高めてあなたの目標達成をサポート

習慣化の達人ODA(オーディーエー)|習慣力を高めてあなたの目標達成をサポート

▶︎習慣化の達人|プロバイオリニスト |プロFxトレーダー|ボクシングプロレベル
▶︎元看護師10年以上→起業→失敗から復活→3事業展開中
▶︎20歳からバイオリニスト→コンサートマスター、大使館、モナコ演奏
▶︎月収100万達成者多数輩出中

そうやって作るのか?人生単位で考える目標設定




新年あけましておめでとうございますニコニコ



継続コンサルタントの小田です!!




皆さんは新年があけて、今年の目標は書きましたでしょうか?!?



私も目標をしっかり書きましたチョキ





目標って凄く重要なのですが、実は目標設定というのは、年単位の目標だけでなく、人生単位で考えていくと良いわけです!!





理由としては、人生単位でやりたい目標でないと、



--------------------------------
心から燃えさかる「情熱」
--------------------------------

が得られないからです!!





そこで本日は
--------------------------------
「そうやって作るのか?人生単位で考える目標設定」
--------------------------------


ですニコニコ








さて

そもそもなぜ人生単位で目標設定をする必要があるかというと、


心からもえさかる「情熱」


がでてこないからといいました!!




自分のうちから沸き起こる「情熱」を特定しなければ、正直続けることは困難ですし、そもそも幸せに過ごすことはできません。




--------------------------------
物事を続ける秘訣のひとつが、情熱を特定すること
--------------------------------

です。




だからご自身の情熱を特定する必要があるのです!!




情熱を特定した後の目標設定の仕方も以下ではお伝えしていきたいと思います。ニコニコ







--------------------------------
⑴自分自身の情熱を特定する
--------------------------------

人生単位で考える目標設定の際には


情熱を特定する必要があります!!





そこでまずはご自身がどのようなことに情熱を感じるのか?!?



紙に書き起こしてみましょう!!



決してこの際に頭の中で考えてはいけませんニコニコ


紙に書くことが重要です!!





なぜなら視覚化することによって、考えを整理することができるのです!!



ぜひ紙に書いてみて下さいニコニコ






--------------------------------
⑵書いた情熱のルーツをさぐる
--------------------------------

何故情熱を感じるのか?その答えを書き出していきます!!




答えを書くことで、情熱のルーツが明らかにされ、だんだんと腑に落ちてきますグッド!




--------------------------------
⑶情熱をもとに心からやりたいことのみ目標設定に書く
--------------------------------

「これは人生レベルで本当にやりたいのか?今日死ぬとしてもこれをやりたいのか?」
という質問を自分自身にすることが重要です!!





目標設定をする際、結構あれもこれもと考えてしまいますが、重要なことは、増やすことを考えるのではなく、減らすことを考えることが重要です!!




そして1番の大きな目標を設定して、そのあと、それに関連した目標を設定することが重要になりますニコニコ





関連しなければその目標は無くした方がいいわけです。




イメージ的には大きな「木の幹」を想像し、「木の幹」についている枝葉だけを考えるのです。

他の木を想像してはいけません!!





それでは内から沸き起こる情熱が出てきません!!




そして成果を出すためには、フォーカスを当てることが非常に重要です。



フォーカスしなければ、ほとんどの目標はかないませんしょぼん





目標設定をするさいは、増やすことを考えず、まず何が減らせるか?をしっかりと考えてみてください!!




きっとこれを実践すれば、今年はさらに燃え盛るような行動ができると私は思っています。



ぜひ一緒になって頑張っていきましょう!!!




今年もよろしくお願い致します!!!



最後までお読みいただきありがとうございましたニコニコ




【まとめ】

⑴人生単位で考える目標設定は、自分自身の情熱を特定すること。

⑵書いた情熱のルーツをさぐる

⑶情熱をもとに心からやりたいことのみ目標設定を書く。何を増やすかではなく、何を減らすかが非常に重要。




 継続コンサルタント@名古屋

 ■あなたを三日坊主から卒業させる
 「継続術」にご興味のある方は、以下をクリック



 
 ▲こちらをクリック