東日本大震災復興支援チャリティーコンサートのご案内♪ | 千葉市議会議員 小田求オフィシャルブログ

東日本大震災復興支援チャリティーコンサートのご案内♪


おかげさまで、チケットが完売致しました。

コンサートのご案内
東日本大震災復興のチャリティーコンサートに出演いたします。
お時間のある方はぜひいらしてください!!


東日本大震災復興支援チャリティーコンサート
歌の饗宴「クラッシク」2012 JAPAN CONCERT TOUR  ~郷愁のロシア民謡 心打つ日本歌曲~


と き:10月19日(金)18:00開場 18:30開演 
ところ:千葉市民会館小ホール(千葉駅から徒歩)
入場料:前売り¥2,500(当日\3,000)
  
5人グループ「クラッシク」は、ロシア極東のトップオペラ歌手として舞台に、
テレビに大活躍中です。
2004年に結成され、国内はもとより、日本、中国、韓国と海外での人気も高く日
本公演は6年目を迎え、各地での公演は好評を博し、何度聴いても 心に残る感動
を与えています。
今回の日本公演は、東日本大震災の被災地・被災者の皆さんに、私たちロシア
の特別な思いを、見舞う気持ちでお届けしたい。「心はひとつ」です。

私、小田求は特別ゲストとして参加し、3曲程ロシア語の曲を演奏します。
お誘いあわせの上、お越しください。

=演目=
第1部 
白樺、赤いサラファン、長い道を、トロイカ、小さなグミの木、ともしび、青いプラトーク、ヴォルガの舟歌、
懐かしきヴォルガ、仕事の歌、百万本のバラ、ステンカラージンの夢、カリンカ

第2部 
初恋、砂山、荒城の月、忘れな草をあなたに、落葉松、蚤の歌 
『フィガロの結婚』より「恋とはどんなものかしら」、『トスカ』より「歌にいき恋に生き」
『セビリアの理髪師』より「私は町の何でも屋」、『二匹の猫のこっけいな二重唱』、
『蝶々夫人』より「あるはれた日に」、『カルメン』より「ハバネラ」「闘牛士の歌」

=メンバー=
・ラリサ シャリナ(ソプラノ)ロシア連邦芸術家賞2001を受賞 CDオペ
ラアリア名曲集
・ボルコフ イーゴリ(バリトン)ロシア連邦芸術家賞2003を受賞、沿海州
知事芸術家賞受賞
・エレナ グルシェンコ(メゾソプラノ)国際オペラ・ガラ・コンサート ロシ
ア代表、極東国立芸術アカデミー声楽科教授
・イリーナ ナパルコア(ピアノ・アコーディオン)
・ユーリャ ナパルコア(通訳)現在はウラジオストックで通訳としての仕事

=特別ゲスト=
小田 求(バリトン)http://www.odaq.com/index2.html