終着点はよかったような・・・~「スフィア」(1998年)感想②~ | レギンス・マリーのBecause it’s my life.

レギンス・マリーのBecause it’s my life.

Act×Bake×Cycle×Dance…時々一目惚れ♪

原作:マイケル・クライトン、監督:バリー・レビンソン、主演:ダスティン・ホフマン・・・

 

ならば、そんなにおかしなことにはならないはずが、首を傾げながら観ることになった「スフィア」(1998年)

 

「誰にでも間違いはあるさ」なんて、台詞を心の中でつぶやいた今日この頃。

 

予想通り巨大な球体には、想像を現実にするパワーがあったという設定で・・・。

 

・・・

 

でも、愚かで未熟な僕ら人間は、想像力を(良い方向に正しく)使えない。

 

だから・・・このパワーは球体の(この力の)存在を忘れることに使おう。

 

という結論に至る3人。

 

これは、なかなかいい終着点だと思います。

 

これはね。

 

ただそこに至るまでの過程が、変なサイコスリラーみたいになっていて、まあそれが登場人物の想像の反映ということなんでしょうけど、どうにも煮え切らない感が残りました。

 

とは言え、海底に沈んでいる宇宙船を舞台にしなくても、この球体のような存在を題材に色んなシチュエーションで話が作れそうですね。

 

日常に近いシチュエーションで想像を現実化するパワーを悪用することで、人間の恐さが際立つ場合もあるかと。。。

 

そんなことを思いました。