本日の良かったこと
やっとこさ連休が終わって、
一息付ける二児の母おだんごです。
子供といると、普段あまり遊ぶ時間がないので
どうしても、いろいろやってあげたくなる。
おだんごの勝手なんですけれどね。
なので、休み明けが一番疲れている感じです。
子供達が学校や保育園に行ってくれているときは
自分のことしか考えなくてよいので
精神的にとても楽な感じ。
もう少ししたら、親にかまってくれなくなる時期になって
そんな疲れともおさらばするときが来るのでしょうが、
今はそんな時期なので仕方ないです。
お友達とお出かけを久しぶりにしました。
これまた普段やらないから、疲れる!!
でも、慣れればとても楽なんでしょうけどね。
特に、モモさんのお友達と、プラスタロくんでしたので
とても気を使いましたよ。
でも、結果とても楽しくて、良い時間となりました。
隣の芝生は青く見えるけれど、
それぞれ悩みはあるし。
とても気になっていることも聞けたので
良かったです。
決して解決はしなくても、
同じことで悩んでいるってわかると
少し安心しますよね。
みんな手探りで子供の成長を見守っている感じです。
思いのほか、小学2年生は、お行儀が良くなっているし。
年長タロくんもだいぶ言うことがきけるようになってきて、
少し遠くに遊びに行くことも今後増えてくると思っています。
おだんご家は車がないので、移動は、電車移動がメインになります。
カーシェアなどで、車の運転も時々したほうがいいのですが、
事故が怖いしね。
そんなことを言っていると、全く運転が出来なくなっていざという時
困ると思いますが、今のところ様子見です。
子供達が、後ろに乗って
ワー!
とか
ギャーとか騒がなくなったら、
ぼちぼち練習しようと思います。
3人乗りのトライクのバイクの興味深々です。
しかし、遠出は出来ないもんな。
子供達が、安全に眠れる車の方が絶対いいですよね。
体調が絶不調でしたが、楽しい時間でした。
皆様も本日、気持ちよく眠れますように