本日の良かったこと
2年生モモさん、
生理についてお風呂でお話をしました。
モモさんは、ザ・標準体型で生理についても、
特別早く来るとは思っていませんでしたが、
たまたまおだんごのタイミングで
お風呂にパンツが水に漬けてあって
”生理ってどんな感じ?”
って聞かれたので、
突然来るとどうしても下着が汚れることがある。
とか
体調が悪くなる人もいる。
とか
おりものが増えることがある。
とか
成長してくると体に変化も出てくることなんかを伝えました。
早くからわざわざ話す必要もありませんが、
本人が、いざという時に
なるべく戸惑わなくてよいように
ナプキンの使い方とか。
種類とか。
興味がわいた時に伝えるのが
一番だと思うので、
”夜は大きいサイズのナプキンをするんだよ。”
とかそういったこととかも話ました。
特別なことではなく、
これから長い期間モモさんの日常となることなので
フランクに話しやすい環境を作っていけたらいいなと思います。
おだんごは、生理直前の体調不良がひどくて
このタイミングでも頭痛と吐き気で
痛み止めを飲んでいましたが、
”体調不良は、強い人もいるし、弱い人もいる。
なるべくしんどいっていう人には優しくしてあげようね。”
って伝えました。
相手のことを想像する。
この想像力が持てるかどうかでちょっとした行動が変わってくると思います。
自分が、仕事なんかをすべて引き受ける必要はないですが、
ちょっとした気遣いや行動が相手の心を軽くできたらいいなと思います。
これから、いろんな経験をしていくであろうモモさんが
軽やかに乗り越えていくお手伝いが出来たらな~。
タロくんも男の子ですが、
女性の身体について、理解できる人に育って欲しいです。
皆様も本日、気持ちよく眠れますように