本日の良かったこと
2年生モモさん、年長タロくんとともに
鼻水ずるずるしておりました。
年長タロくんが発熱で、ダウン!!
おだんごてんてこまい!!
からのモモさん声ガラガラで
危険信号点滅!!
からの、モモさんもちなおした~!!!
ってところが今のおだんご家の状況です。
タロくんは、もう一日お休み。
モモさんは、プールに入りたかったようですが、
ココは安全策をとってのお休み。
明日に備える選択をしました。
2年生モモさん、最近体調不良で
危険かな?
と思ってからの持ち直し力が上がってきました。
今回も発熱までいかずに乗り切れそうです。
おだんごは、昨日は体調不良だったものの
何とか乗り切りました。
ホントこの年になって、いろんな体の変化に戸惑っていますが、
体調不良ながら父も母もそれぞれに頑張っています。
娘の私も頑張らねばと思います。
今、月経困難症のため、薬を飲むか検討中。
もちろん副作用もありますし。
”つらいなら我慢しなくていいのよ”
って先生に言われた言葉が大きく残っております。
今と昔はきっと考え方が違うんだと思います。
我慢が美しいなんて時代じゃないんだと思いながらも
日常的にお薬を飲み続けることにちょっと不安も感じる。
身体と時代とともに変わる常識の変化に戸惑いつつ
少しずつおだんご自信も受け入れていきたいと思います。
皆様も本日、気持ちよく眠れますように