本日の良かったこと

2年生モモさん、年長タロくん

 

毎日いろんなことが起こって、

 

あわただしく過ぎていきますが、

 

なかなかゆっくりお話しをする時間が取れなかったり、

 

こなすだけの生活に最近なっていました。

 

なんとなく、モモさんがイライラしている感じがするな。

 

とは感じてはいたものの様子を見ているつもりでしたが、

 

帰宅したとたん、

 

”ワー!!”

 

と泣き出したことがありました。

 

イライラ、モヤモヤが止められなくて

 

切り替えられないから苦しいと。

 

頭ではわかっていても出来ない苦しさがツライ。

 

とのことでした。

 

その日は、ゆっくり話を聞いて、

 

お友達とのトラブルがなさそうなこと。

 

を確認したのち、いくつかお話してみました。

 

疲れがたまってきたり、

 

睡眠不足だったり、

 

身体が成長するときだったり、

 

そんなときもモヤモヤ、イライラすることがあるよ。

 

最近は一気に暑くなって身体が夏に慣れるのに

 

戸惑っているのかも。

 

もちろんお友達との関係とか

 

何か具体的な原因がある場合もあるよ。

 

ただ、原因不明のイライラやモヤモヤがあっても

 

全然おかしいことではないんだよ。

 

わからないことは対応が難しいですが、

 

そんなときは、自分の身体と心を労わってあげればいいんだ。

 

とわかるだけでも気持ちが違うのかな。

 

と思いました。

 

思春期はもう少し先かもしれませんが、

 

少しずついろんな部分が成長してきているのかも。

 

ただ、忙しくて、おだんご自体の落ち着きも最近なかったのも事実なので

 

子供達とお話する時間を大事にしていきたいと思います。

 

 

皆様も本日、気持ちよく眠れますようにラブラブ