本日の良かったこと

1年生モモさん、年中児タロくん。

 

10日ほど祖父こと大パパと過ごして、

 

タロくんなんかは、お熱で保育園を休んでいる間

 

至れり尽くせりしてもらって、すっかり楽しい時間となったようです。

 

普段おだんごしかいない中、

 

甘やかしてくれるし、遊んでくれるし。

 

帰ってしまうのが悲しかった様子。

 

大パパがカバンの中を整理してたら、

 

”変える準備してるの?”

 

とかって声をかけていました。

 

そして、ついに帰ってしまう当日。

 

朝の送りはお願いして、

 

帰りに保育園に迎えにいくと

 

元気な様子で帰ってきましたが、

 

玄関のドアを開ける瞬間に

 

”今日保育園で泣いちゃった”

 

と自ら告白してきて

 

”大パパかえって寂しい~”

 

と泣いてしまいました。

 

”寂しいね。”

 

と一緒に言いながら、

 

でもカラっと

 

”今度は、大パパのお家に遊びに行けばいいんじゃない?”

 

と伝えました。

 

タロくんもわかってはいるんです。

 

大パパが帰らなくてはいけないことも。

 

少しの間が、非日常だったことも。

 

でも

 

”寂しい”

 

気持ちは沸いてくるのは仕方ない。

 

だって、寂しいんだもの。

 

ここで気持ちをごまかしても仕方ないし。

 

なので、なるべく寄り添いつつ

 

気持ちを切り替えてあげたいと思いました。

 

パパが一緒にいれば、

 

こういった気持ちも少なくすむのかな。

 

とかって思ってしまいそうですが、

 

でもきっと、モモさんや、タロくんにとって

 

大パパは、とてもやさしい遊び相手なので

 

パパがいても同じだったかな。

 

と思ったり。

 

日常があるから、

 

非日常が際立つということももちろんあるし。

 

なので、これもまたいい経験だなと。

 

1日、2日くらいは、

 

ちょっと気持ちがロスぎみだったようですが、

 

すっかり数日たって、すっかり日常を取り戻しました。

 

次は、いつ遊びに行こうかと、

 

カレンダーを見ながら計画しているところです。

 

感情が駄々洩れなタロくん。

 

そこもまたかわいいですよね。

 

子供達との色んな時間を大切にしたいなと改めて思いました。

 

 

皆様も本日、気持ちよく眠れますようにラブラブ