本日の良かったこと
ただいまマインクラフトに
おだんご、1年生モモさん、年中タロくんがはまり注。
モモさんとタロくんはゾンビが出てこな設定でやってますが、
基本、モモさんは、マイクらのYouTube動画にはまっています。
もう少しで100まで視聴しそうです。
タニシさんの動画です。
子供が見ても大丈夫な仕上がりで楽しいです。
そして、その情報をもとに、
おだんごがせっせとモモさんに教わりながら
色んな事をやってみる感じになっています。
”どうしたらいいの~!?”
とあんまりおだんごがモモさんに聞くので、
”自分で考えて!”
って言われてしまいました(笑)
タロくんは、そこまではまっていませんが、
聞きかじった情報をもとに、
色んな話をしてくれます。
ただ、お休みの日に、あまりにタブレットばっかり見るので、
ちょっとお休みタイムも大事だよね~。
と離れる時間も作っていこうという話になりました。
先日、鉄鉱石を探していたら、
危うく洞窟に落っこちそうになって、
めちゃめちゃ怖かったです。
鉄鉱石がほしいです。
ぜんせん見つからない。
洞窟怖い、、、。
としっかりはまっているおだんごでした。
結構いろんなものを組み合わせていろんな道具を作ったり、
村人と物々交換したり。
おうちを立てたり、装置を作ったり。
結構マイクらの世界感が面白いです。
きっかけは、
マイクラでプログラムを組んだりするお教室もあるようで、
そのチラシを小学校の前で配っているのをモモさんが持ち帰ったのが
最初でした。
お教室に通うことを考えたら、
買ってもいいかなと考えて、購入しました。
結構面白いです。
チャットとか一緒に遊んだりとかも出来ちゃうみたいで、
そういうことは、まだやらせないつもりですが、
おいおい勉強して、危なくないように
身に着けたいと思います。
ネット環境は、この先、
避けては通れないものになるので
親子ともどもお勉強していきたいです。
今年は、新しいことを始めるといい年。
のようで、何を始めようかと表ちましたが、
こういう世界もありなのかな。
ゲームのプログラムはあまり参戦してこなかったのですが、
こっちのプログラムもそうだし、
キャラクターのお絵かき的なこともありかなと
少し頭をよぎったおだんごでした。
皆様も本日、気持ちよく眠れますように