本日の良かったこと

1年生モモさん、朝から

 

”そろそろ出発の時間です。出発の準備をしてください。”

 

というアラームに

 

”今やっているよ!!”

 

とブチぎれておりました。

 

毎日出発しなければならない5分前にアラームをセットしております。

 

別に、準備しろと責められているわけでもない、淡々と機械が読み上げるメッセ―ジに

 

なんだかご立腹。

 

”そんなに怒らなくてもいいのでは?”

 

というおだんごの声に

 

”だっていつもやっているのに、あの声のせいで遅くなるんだ。”

 

的なことを言っています。

 

ここでおだんごが思ったこと。

 

”毎日、アラームに言わせておいてよかった~”

 

これが、おだんごが声掛けしていたら、

 

確実におだんごにキレてますよね。

 

そして、もう一つ。

 

そこまでキレる必要はないのにな。

 

単純にモモさんの虫の居所が悪かったのだと思います。

 

でもアラームが鳴っているだけです。

 

そんなに!?

 

って思いました。

 

いろいろ多感な時なのかしら?

 

なんて思ったりもしますが、

 

こんなことでいちいちキレてたら身が持ちません。

 

もう少し、心のコントロールが出来るようになってほしいものです。

 

まぁ、そんな日もあるよね。

 

ってことで、良しとしました。

 

何か、心に引っかかるものがあったのでしょう。

 

今日帰ったらちょっとツッツイテみよう。

 

少しづつ心の成長が始まってきます。

 

そんな時にもあたふたしないで、

 

ドンと構えていたいものです。

 

そして、モモさんが、心の中にあるモヤモヤを

 

いつも言葉にして、おだんごに行ってくれる関係でいたいものです。

 

 

皆様も本日、気持ちよく眠れますようにラブラブ